# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://midori-kikin.jp/ai-sitemap/ # 松戸みどりと花の基金 > 公益財団法人 松戸みどりと花の基金 --- ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://midori-kikin.jp/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [My 予約](https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/my-%e4%ba%88%e7%b4%84/): CONTENTS - [イベント](https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/): CONTENTS - [開催場所](https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b4%e6%89%80/): CONTENTS - [カテゴリー](https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%b4%e3%83%aa%e3%83%bc/): CONTENTS - [タグ](https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e3%82%bf%e3%82%b0/): CONTENTS - [メールマガジン会員募集](https://midori-kikin.jp/mailmagazine/): メールマガジン会員の特典 メールマガジン... - [送信完了](https://midori-kikin.jp/inquiry/thanks/): お申し込み・お問い合わせ頂き、ありがとう... - [アクセス](https://midori-kikin.jp/access/): 事務局 所在地 〒271-0065 千葉... - [関連リンク](https://midori-kikin.jp/link/): 関連機関・施設等 21世紀の森と広場 2... - [アプリによる情報発信](https://midori-kikin.jp/cocoar2/): 本法人では、スマートフォン用アプリケーシ... - [松戸みどりの市民憲章](https://midori-kikin.jp/charter/): 私たちのまわりには、樹木、草花、水、土、... - [サイトマップ](https://midori-kikin.jp/site-maps/): HOME お知らせ 当基金について イベ... - [機関誌「みどりと花のまち」](https://midori-kikin.jp/ebook/): Vol. 38 Vol. 37 Vol.... - [賛助会・寄付・募金](https://midori-kikin.jp/wanted/): 賛助会員募集中! 本法人では随時、賛助会... - [プライバシーポリシー](https://midori-kikin.jp/inquiry/privacy/): 公益財団法人 松戸みどりと花の基金(以下... - [お問合せ](https://midori-kikin.jp/inquiry/): 公益財団法人松戸みどりと花の基金 所在地... - [当基金について](https://midori-kikin.jp/about_us/): 設立の目的 本法人は、広く市民の自発的、... - [支援事業](https://midori-kikin.jp/subsidy/): 本法人では、都市緑化推進に関する下記の支... ## 投稿 - [今がきれい(4月4日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250404/): 名前の通り、伊豆大島に多い分布するサクラ... - [今がきれい(3月25日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250325/): 春まだ浅い時期に、葉を出す前の枝に7~8... - [今がきれい(3月4日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250304/): 中国が原産地。日本で古くから栽培されてき... - [今がきれい(1月28日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250128/): 正門から入ってすぐ右手にロウバイが植えら... - [第32回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize32th/): 第32回松戸みどりと花のコンクール」の入... - [今がきれい(12月10日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241210/): 公園のロックガーデンで、目立たぬ存在です... - [第32回松戸みどりと花のコンクール審査結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours32th/): 名称 部門 賞 西馬橋環境を守る会 団体... - [今がきれい(11月13日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241113/): 公園のロックガーデンで咲いているツワブキ... - [今がきれい(10月16日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241016/): 秋を代表するキク科植物。カクテルマムは、... - [令和6年度 野鳥観察会について](https://midori-kikin.jp/news/wildbirdr_r6/): 令和6年度の野鳥観察につきましては、 大... - [今がきれい(9月18日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240918/): 秋桜と書いてコスモスと読みます。日本の秋... - [花づくり講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20241002/): 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(... - [「第32回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest32th/): 「第32回松戸みどりと花のコンクール」の... - [今がきれい(8月16日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240816/): 夏の青い空と白い雲、そして真っ青な海で白... - [今がきれい(7月12日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240712/): 秋の七草のひとつのキキョウです。青紫色の... - [☆「あさがお展」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2024/): 8月1日から、例年好評の「あさがお展」を... - [今がきれい(6月6日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240606/): 6月に入り、梅雨の季節になってきました。... - [今がきれい(5月8日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240508/): 初夏の日差しを受けて、淡い紫色の絨毯のよ... - [今がきれい(4月19日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240419/): 毎年、この時期の地域のニュースで話題にな... - [緑と花のフェスティバル2024開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2024/): 令和6年4月29日に「緑と花のフェスティ... - [今がきれい(3月6日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240306/): 伊豆半島の河津のある民家の庭で咲いていた... - [今がきれい(1月17日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240117/): お正月を過ぎ、いよいよ寒さの一番厳しい季... - [今がきれい(12月1日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20231201/): 二十四節季の小雪を過ぎ、朝晩の冷え込みが... - [☆「バラ講習会」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/rose20231212/): 今年度の「バラ講習会」を12月12日(火... - [第31回松戸みどりと花のコンクール審査結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours31th/): 名称 部門 賞 二十世紀が丘町会花づくり... - [第31回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize31th/): 第31回松戸みどりと花のコンクール」の入... - [☆令和5年度 野鳥観察会日程表☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wildbirdr_r5/): 令和5年度 野鳥観察会日程表※観察会の予... - [今がきれい(11月7日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20231107/): 暑さが続いた日々でしたが、二十四節季の降... - [令和5年度ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2023/): ☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆今年度... - [花づくり講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20231002/): 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(... - [「第31回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest31th/): 「第31回松戸みどりと花のコンクール」の... - [☆「あさがお展」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2023/): 8月3日から、例年好評の「あさがお展」を... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2023/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [今がきれい(5月10日)](https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20230510/): 陽ざしがどんどん強くなり、新緑がまぶしく... - [緑と花のフェスティバル2023開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2023/): 令和5年4月29日に「緑と花のフェスティ... - [☆野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230311/): 野鳥観察会を、令和5年3月11日(土)に... - [☆野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230218/): 野鳥観察会を、令和5年2月18日(土)に... - [「第30回松戸みどりと花のコンクール入賞作品展示会」のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition30th/): 「第30回松戸みどりと花のコンクール」に... - [☆野鳥観察会(国分川周辺)のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230114/): 1月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたし... - [☆野鳥観察会(八柱霊園)のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20221210/): 野鳥観察会を、令和3年12月10日(土)... - [第30回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize30th/): 第30回松戸みどりと花のコンクール」には... - [☆野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20221119/): 野鳥観察会を令和4年11月19日(土)江... - [☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2022/): 今年度の「ハーブ講習会」を11月15日(... - [令和4年度 第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20221022/): 今年度1回目の野鳥観察会を令和4年10月... - [☆「花づくり講習会」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/session20220930/): 今年度の「花づくり講習会」を9月30日(... - [「第30回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest30th/): 「第30回松戸みどりと花のコンクール」の... - [☆花募金のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2022/): 松戸市公園トライアル事業の一環として花募... - [☆あさがお展開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2022/): 8月4日(木)から、例年好評の「あさがお... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2022/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [☆講座のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop202206/): 6月24日に花の季節のハーブ園で、ハーブ... - [緑と花のフェスティバル2022開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2022/): 令和4年4月29日に「緑と花のフェスティ... - [野鳥観察会(令和4年3月12日土)開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r40312cancel/): 広報まつど3月1日号およびホームページで... - [☆野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202203/): 野鳥観察会を、令和4年3月12日(土)に... - [臨時職員募集](https://midori-kikin.jp/news/recruitment2022/): 臨時職員を募集いたします。 - [野鳥観察会(千駄堀地域 2/19 土)開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r30219cancel/): 広報まつど2/1号およびホームページで掲... - [☆野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202202/): 野鳥観察会を、令和4年2月19日(土)に... - [「第29回松戸みどりと花のコンクール入賞作品展示会」のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition29th/): 昨年9月に募集いたしました「第29回松戸... - [☆令和3年度 野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202201/): 野鳥観察会を、令和4年1月15日(土)に... - [☆野鳥観察会(八柱霊園)のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20211211/): 野鳥観察会を、令和3年12月11日(土)... - [第29回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize29th/): 「第29回松戸みどりと花のコンクール」に... - [☆令和3年度 野鳥観察会のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20211120/): 今年度1回目の野鳥観察会を令和3年11月... - [☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2021/): 今年度の「ハーブ講習会」を11月10日(... - [☆「花づくり講習会」開催のお知らせ☆](https://midori-kikin.jp/news/event/session20210929/): 今年度の「花づくり講習会」を9月29日(... - [「第29回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest29th/): 令和3年9月1日(水)より、第29回松戸... - [8日のあさがお展・講演会の開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2021cancel/): 明日、令和3年8月8日に開催を予定してお... - [あさがお展開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2021summer/): 8月5日(木)から、例年好評の「あさがお... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2021/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [花募金開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2021/): 4月16日(金)より2日間、下記のとおり... - [「緑と花のフェスティバル2021」の開催中止について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2021discontinuation/): 令和3年4月下旬に開催を予定しておりまし... - [令和2年度第6回野鳥観察会開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r206/): 広報まつど3/1号およびホームページで掲... - [令和2年度 第6回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20210312/): 今年度最後となる第6回目の野鳥観察会につ... - [令和2年度第5回野鳥観察会開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r205/): 広報まつど2/1号およびホームページで掲... - [令和2年度 第5回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r2-5th/): 今回の第5回野鳥観察会につきまして令和3... - [第28回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition28th/): 昨年9月に募集いたしました「第28回松戸... - [令和2年度第4回野鳥観察会開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r204/): 広報まつど1/1号およびホームページで掲... - [令和2年度 第4回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r2-4th/): 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和3年1... - [第3回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird202003end/): 令和2年12月12日(土)、八柱霊園にて... - [第3回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20201212/): 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和2年1... - [第28回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours28th/): 令和2年9月1日(火)から30日(水)に... - [第28回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize28th/): 「第28回松戸みどりと花のコンクール」の... - [令和2年度 第2回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird202002end/): 令和2年11月14日(土)、江戸川主水周... - [令和2年度 ハーブ講習会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2020nov_end/): 11月11日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハ... - [令和2年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20201114/): 今年度第2回目(第1回目は雨天により中止... - [令和2年度 ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2020/): ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を... - [令和2年度 第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20201017/): 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和2年1... - [令和2年度花づくり講習会「夏を乗り越えた秋花壇」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20200915/): 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーと... - [「第28回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest28th/): 令和2年9月1日(火)より、第28回松戸... - [あさがお展開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2020summer/): 8月14日(金)から18日(火)までの間... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2020/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [「緑と花のフェスティバル2020」の開催中止について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2020discontinuation/): 新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策に... - [平成31年度(令和元年度)第6回野鳥観察会開催中止のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wildbird2020-06th/): 平成31年度(令和元年度)第6回野鳥観察... - [平成31年度(令和元年度)第5回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20200215end/): 令和2年2月15日(土)松戸市千駄堀地域... - [平成31年度(令和元年度)第5回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20200215/): 今年度第5回目の野鳥観察会を、令和2年2... - [第27回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition27th/): 昨年9月に募集いたしました「第27回松戸... - [平成31年度(令和元年度)第4回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r014th/): 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和2年1... - [平成31年度(令和元年度)第3回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201903end/): 令和元年12月14日(土)、八柱霊園にて... - [平成31年度(令和元年度)第3回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r013rd/): 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和元年1... - [第27回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours27th/): 令和元年9月2日(月)から30日(金)に... - [第27回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize27th/): 「第27回松戸みどりと花のコンクール」の... - [平成31年度(令和元年度)第2回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201902end/): 令和元年11月16日(土)、江戸川主水周... - [平成31年度(令和元年度)ハーブ講習会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2019nov_end/): 11月13日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハ... - [平成31年度(令和元年度)第2回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20191116/): 今年度第2回目の野鳥観察会を、令和元年1... - [平成31年度(令和元年度)ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2019/): ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を... - [平成31度(令和元年度)第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr01/): 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和元年1... - [平成31年度(令和元年度)第2回花づくり講習会「さし木とさし芽・宿根草で殖や してみよう」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20190920end/): 9月20日(金)21世紀の森と広場パーク... - [江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2019開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2019/): 9月28日(土)午前10時より、江戸川河... - [平成31年度(令和元年度)第2回花づくり講習会「さし木とさし芽・宿根草で殖やしてみよう」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20190920/): 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーと... - [あさがお展の開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2019end/): 8月16日(金)から20日(火)にかけ、... - [あさがお展の写真を掲載します](https://midori-kikin.jp/news/event/august2019/): 8月16日(金)から20日(火)にかけ、... - [あさがお展開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2019summer/): 8月16日(金)から20日(火)までの間... - [「第27回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest27th/): 令和元年9月2日(月)より、第27回松戸... - [平成31年度(令和元年度)第1回花づくり講習会「春植え球根のはなし」開催結果 について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20190719end/): 7月19日(金)21世紀の森と広場パーク... - [平成31年度(令和元年度)第1回花づくり講習会「春植え球根のはなし」開催のお 知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20190719/): 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2019/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2019may/): 「江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2... - [緑と花のフェスティバル2019開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2019april29/): 平成31年4月29日(月・祝)、21世紀... - [緑と花のフェスティバル2019について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201904/): 平成31年4月29日(月・祝)に開催され... - [緑と花のフェスティバル2019の開催について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2019/): 平成31年4月29日に「緑と花のフェステ... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2019/): 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金... - [平成30年度第6回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3006end/): 平成31年3月16日(土)江戸川の「ふれ... - [平成30年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20190316/): 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成31年... - [平成30年度第5回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3005end/): 平成31年2月16日(土)松戸市千駄堀地... - [平成30年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20190216/): 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成31年... - [平成30年度第4回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3004end/): 平成31年1月19日(土)国分川にて、今... - [第26回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition26th/): 昨年9月に募集いたしました「第26回松戸... - [平成30年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h304th/): 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成31年... - [平成30年度第3回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201803end/): 平成30年12月8日(土)、八柱霊園にて... - [平成30年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h3003rd/): 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成30年... - [第26回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours26th/): 平成30年9月3日(月)から28日(金)... - [第26回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize26th/): 「第26回松戸みどりと花のコンクール」の... - [平成30年度第2回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201802end/): 平成30年11月10日(土)、江戸川主水... - [平成30年度ハーブ講習会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2018nov_end/): 11月7日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハー... - [平成30年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20181110/): 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成30年... - [平成30年度第1回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201801end/): 平成30年10月13日(土)、21世紀の... - [平成30年度ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2018/): ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を... - [平成30年度第2回花づくり講習会「土の話と夏・秋花壇の切り戻し」開催結果につ いて](https://midori-kikin.jp/news/event/session20180921end/): 9月21日(金)21世紀の森と広場パーク... - [平成30年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h3001/): 今年度第1回の野鳥観察会は、平成30年1... - [江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2018開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2018/): 9月29日(土)午前10時より、江戸川河... - [平成30年度第2回花づくり講習会「土の話と夏・秋花壇の切り戻し」開 催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20180921/): 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子... - [あさがお展の開催結果](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2018end/): 8月17日(金)から21日(火)にかけ、... - [あさがお展の写真を掲載します](https://midori-kikin.jp/news/event/august2018/): 8月17日(金)から21日(火)にかけ、... - [「第26回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest26th/): 平成30年9月3日(金)より、第26回松... - [あさがお展開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2018summer/): 8月17日から21日までの間、松戸市営金... - [平成30年度第1回花づくり講習会「病害虫防除とお薬のはなし」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20180720end/): 7月20日(金)21世紀の森と広場パーク... - [平成30年度第1回花づくり講習会「病害虫防除とお薬のはなし」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20180720/): 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子... - [経営状況等関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2018/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201805/): 「結いの花フェスタ」と「江戸川松戸フラワ... - [緑と花のフェスティバル2018開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20180429/): 平成30年4月29日(日・祝)、21世紀... - [緑と花のフェスティバル2018について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201804/): 平成30年4月29日(日・祝)に開催され... - [花文字による開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_character2018/): 「緑と花のフェスティバル2018」を開催... - [緑と花のフェスティバル2018の開催について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2018/): 平成30年4月29日に「緑と花のフェステ... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2018/): 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金... - [平成29年度第6回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2906end/): 平成30年3月3日(土)松戸市千駄堀地域... - [平成29年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20180303/): 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成30年... - [平成29年度第5回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2905end/): 平成30年2月3日(土)江戸川の「ふれあ... - [平成29年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20180203/): 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成30年... - [平成29年度第4回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2904end/): 平成30年1月13日(土)国分川にて、今... - [緑化愛護団体等助成金・生け垣づくり助成金の制度改正のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/subsidy201712/): 平成29年12月13日に行われた公益財団... - [第25回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition25th/): 昨年9月に募集いたしました「第25回松戸... - [平成29年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2904th/): 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成30年... - [工場・事業所等に対する緑化奨励について](https://midori-kikin.jp/news/event/greening2017dec/): 平成29年12月11日(月)から13日(... - [平成29年度第3回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201703end/): 平成29年12月9日(土)、八柱霊園にて... - [平成29年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2903rd/): 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成29年... - [平成29年度第2回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201702end/): 平成29年11月25日(土)、江戸川主水... - [第25回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize25th/): 「第25回松戸みどりと花のコンクール」の... - [第25回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours25th/): 平成29年9月1日から29日にかけて作品... - [第2回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2902nd/): 今年度第2回の野鳥観察会は、平成29年1... - [平成29年度ハーブ講習会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2017end/): 11月8日(水)金ヶ作育苗圃にて、「ハー... - [平成29年度ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2017/): ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を... - [平成29年度第1回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201701end/): 平成29年10月7日(土)、21世紀の森... - [ハーブボランティア講習会の開催について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbs2017oct/): 平成29年10月3日(火)金ケ作育苗圃の... - [「都市緑化月間」及び支援制度のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/greening_month2017/): 国土交通省、都道府県、市町村では、毎年1... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising2017autumn/): 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり20... - [平成29年度第2回花づくり講習会「挿し芽・挿し木で植物を増やそう!」開催結果 について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20170922end/): 9月22日(金)21世紀の森と広場パーク... - [平成29年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2901/): 今年度第1回の野鳥観察会は、平成29年1... - [「江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2017」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2017/): 9月30日(土)午前10時より、江戸川河... - [「第25回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest25th/): 平成29年9月1日(金)より、第25回松... - [平成29年度第2回花づくり講習会「挿し芽・挿し木で植物を増やそう!」<span>開催のお知らせ</span>](https://midori-kikin.jp/news/event/session20160922/): 市原市上総更級公園にて緑の相談員としてご... - [あさがお展の写真を掲載します](https://midori-kikin.jp/news/event/august2017/): 8月17日(木)から21日(月)にかけ、... - [あさがお展の開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201708end/): 8月17日(木)から21日(月)にかけ、... - [あさがお展開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2017summer/): 8月17日から21日までの間、松戸市営金... - [平成29年度第1回花づくり講習会「宿根草の育て方と株分け」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20170721end/): 7月21日(金)21世紀の森と広場パーク... - [メールマガジン会員を募集しています。](https://midori-kikin.jp/news/recruitment20170704/): 本法人のイベント情報などを配信するメール... - [平成29年度第1回花づくり講習会「宿根草の育て方と株分け」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20170721/): 緑の相談員としてご活躍中の白瀧嘉子氏を講... - [河南環境美化の会が地域環境保全功労者として表彰されました](https://midori-kikin.jp/news/commendation2017/): 本法人が活動を支援する河南環境美化の会(... - [経営状況等に関する資料の更新について](https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2017/): 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況... - [「第6回オープンフォレストin松戸」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/openforest2017/): 本法人が後援する「第6回オープンフォレス... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201705/): 「結いの花フェスタ」と「江戸川松戸フラワ... - [緑と花のフェスティバル2017について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201704/): 平成29年4月29日(土・祝)に開催され... - [緑と花のフェスティバル2017開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20170429/): 平成29年4月29日(土・祝)、21世紀... - [緑と花のフェスティバル2017の開催について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2017/): 平成29年4月29日(土・祝)午前9時3... - [機関誌「みどりと花のまち」最新号掲載のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/ebook-vol31/): 機関誌最新号(Vol. 31)を掲載いた... - [花募金のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2017/): 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金... - [平成28年度第6回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201606end/): 平成29年3月4日(土)松戸市千駄堀地域... - [平成28年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/sendabori20170304/): 千駄堀にて野鳥観察会を平成29年3月4日... - [平成28年度第5回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201605end/): 平成29年2月4日(土)江戸川(ふれあい... - [平成28年度第4回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201604end/): 平成29年1月14日(土)国分川にて、今... - [平成28年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20170204/): 江戸川(ふれあい松戸川)にて野鳥観察会を... - [第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示期間の変更について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize24th-change/): 「第24回松戸みどりと花のコンクール入賞... - [平成28年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/kokubu20170114/): 国分川にて野鳥観察会を平成29年1月14... - [工場・事業所等に対する緑化奨励について](https://midori-kikin.jp/news/event/greening2016dec/): 平成28年12月12日(月)から13日(... - [平成28年度第3回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201603end/): 平成28年12月10日(土)、八柱霊園に... - [平成28年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira20161210/): 八柱霊園にて野鳥観察会を平成28年12月... - [第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize201701/): 「第24回松戸みどりと花のコンクール」の... - [平成28年度第2回野鳥観察会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201602end/): 平成28年11月26日(土)、江戸川主水... - [第24回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours24th/): 平成28年9月1日から30日にかけて募集... - [平成28年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20161126/): 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成28年... - [平成28年度ハーブ講習会開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2016end/): 11月9日(水)金ヶ作育苗圃にて、ハーブ... - [平成28年度ハーブ講習会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2016/): ハーブ研究家として有名な桐原春子氏を講師... - [平成28年度第1回「野鳥観察会」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201601end/): 平成28年10月1日(土)、21世紀の森... - [平成28年度第2回花づくり講習会「秋まき一年草の種まき」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20160927end/): 9月27日(火)21世紀の森と広場パーク... - [「花募金」のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201609/): イベント会場にて、「花募金」を実施します... - [平成28年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20161001/): 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わ... - [平成28年度第2回花づくり講習会「秋まき一年草の種まき」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20160927/): 市原市上総(かずさ)更級(さらしな)公園... - [ホームページをリニューアルしました](https://midori-kikin.jp/news/renewal2016/): この度、本法人のホームページをリニューア... - [第24回松戸みどりと花のコンクールの開催について](https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest24th/): 平成28年9月1日(木)より、第24回松... - [変化アサガオの写真を掲載します](https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/august2016/): 8月17日(水)から21日(日)、市営金... - [変化アサガオ展の開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201608end/): 8月17日(水)から21日(日)、市営金... - [変化アサガオ展 開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201608/): 会場では、数十点の変化アサガオを展示しま... - [平成28年度第1回花づくり講習会「今が季節!夏植え球根」開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/session20160722end/): 7月22日(金)21世紀の森と広場パーク... - [変化アサガオ育成中!](https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/july2016/): 現在、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオを... - [平成28年度第1回花づくり講習会「今が季節!夏植え球根」開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/session20160722/): 7月22日 午後1時30分から、21世紀... - [アジサイが見ごろです](https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/june2016/): みどりと花の写真館を更新しました。 - [平成28年度事業計画](https://midori-kikin.jp/news/fund/plan2016/): 事業計画を更新しました。 - [平成28年度役員等名簿(評議員 理事 監事)](https://midori-kikin.jp/news/fund/officer2016/): 役員名簿を更新しました。 - [平成 27年度事業報告書](https://midori-kikin.jp/news/fund/business_report2015/): 事業報告を更新しました。 - [緑と花のフェスティバル2016 開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20160429/): 平成28年4月29日(金・祝)、21世紀... - [平成27年度第6回野鳥観察会(千駄堀)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160307/): 平成28年3月5日(土)、松戸市千駄堀地... - [平成27年度第5回野鳥観察会(江戸川ふれあい松戸川)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160208/): 平成28年2月6日(土)、江戸川(ふれあ... - [平成27年度第6回野鳥観察会(千駄堀)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/sendabori2016/): 千駄堀にて野鳥観察会を平成28年3月5日... - [緑と花のフェスティバル2016開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/festival/midori-fest2016/): 平成28年4月29日(金 祝日)午前9時... - [平成27年度第4回野鳥観察会(国分川)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160118/): 平成28年1月16日(土)、国分川周辺に... - [平成27年度第5回野鳥観察会(江戸川ふれあい松戸川)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/matsudo2016/): 江戸川(ふれあい松戸川)にて野鳥観察会を... - [平成27年度第4回野鳥観察会(国分川)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/kokubu2016/): 国分川にて野鳥観察会を平成28年1月16... - [平成27年度第3回野鳥観察会(八柱霊園)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira20151214/): 平成27年12月12日、八柱霊園にて野鳥... - [平成27年度第2回野鳥観察会(江戸川主水)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20151130/): 平成27年11月28日、江戸川(主水)に... - [平成27年度第3回野鳥観察会(八柱霊園)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira201512/): 八柱霊園にて野鳥観察会を平成27年12月... - [平成27年度第2回野鳥観察会(江戸川主水)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa201511/): 平成27年11月28日(土)に、今年度2... - [平成27年度第1回野鳥観察会(21世紀の森と広場)開催結果について](https://midori-kikin.jp/news/event/century21_20151005/): 21世紀の森と広場にて野鳥観察会を開催し... - [平成27年度第1回野鳥観察会(21世紀の森と広場)開催のお知らせ](https://midori-kikin.jp/news/event/century21/): 21世紀の森と広場にて野鳥観察会を平成2... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://midori-kikin.jp/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### My 予約 - Published: 2021-03-09 - Modified: 2021-03-09 - URL: https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/my-%e4%ba%88%e7%b4%84/ CONTENTS --- ### イベント - Published: 2021-03-09 - Modified: 2021-03-09 - URL: https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/ CONTENTS CONTENTS --- ### 開催場所 - Published: 2021-03-09 - Modified: 2021-03-09 - URL: https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b4%e6%89%80/ CONTENTS --- ### カテゴリー - Published: 2021-03-09 - Modified: 2021-03-09 - URL: https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%b4%e3%83%aa%e3%83%bc/ CONTENTS --- ### タグ - Published: 2021-03-09 - Modified: 2021-03-09 - URL: https://midori-kikin.jp/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/%e3%82%bf%e3%82%b0/ CONTENTS --- ### メールマガジン会員募集 - Published: 2017-07-04 - Modified: 2017-07-04 - URL: https://midori-kikin.jp/mailmagazine/ メールマガジン会員の特典 メールマガジン会員限定のお得な情報が届きます。 イベント等のお知らせがいち早く届きます。 メールマガジン会員の登録 メールマガジンの配信を希望される方は、メールフォームよりメールアドレスを登録若しくは、下記QRコードまたは下記メールアドレスに空メールを送信して下さい。 メールフォームより登録する際はこちら 空メールで登録する際はestimr5@55auto. &#98... --- ### 送信完了 - Published: 2016-08-28 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/inquiry/thanks/ お申し込み・お問い合わせ頂き、ありがとうございました。入力していただきましたアドレス宛に、確認メールをお送りいたしましたのでご確認下さい。 尚、確認メールが届かない場合は、入力いただいたメールアドレスが文字化け等エラーの可能性もあります。その際には、恐れ入りますが、再度お問合せ、お申込みをいただくか、info@midori-kikin. jpまでメールをお送り頂きますようお願い申し上... --- ### アクセス - Published: 2016-08-19 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/access/ 事務局 所在地〒271-0065 千葉県松戸市南花島4-63-5 電話番号047-710-2851 FAX番号047-710-2852 メールアドレスinfo@midori-kikin. jp 金ケ作育苗圃管理事務所 所在地〒271-0065 千葉県松戸市金ケ作246 電話番号047-388-9207 FAX番号047-388-9207 --- ### 関連リンク - Published: 2016-08-19 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/link/ 関連機関・施設等 21世紀の森と広場 21世紀の森と広場 所在地千葉県松戸市千駄堀269番地電話番号047-345-8900 東松戸ゆいの花公園 東松戸ゆいの花公園 所在地千葉県松戸市東松戸1丁目17番の1電話番号047-366-7380(松戸市公園緑地課) 戸定が丘歴史公園 戸定が丘歴史公園 所在地千葉県松戸市松戸714番地の1電話番号047-362-2050 松戸市文化振興財団 松戸市文化振興財団 所在地千葉県松戸市千駄堀646番地の4電話番号047-384-5050 --- ### アプリによる情報発信 - Published: 2016-07-06 - Modified: 2016-08-28 - URL: https://midori-kikin.jp/cocoar2/ 本法人では、スマートフォン用アプリケーション「COCOAR(ココアル)2」を活用した情報発信を行っています。 COCOAR(ココアル)2とは、スマートフォン用のクラウド型AR(Augmented Reality:拡張現実)アプリケーションサービスです。 本法人が配布しているショップカードをCOCOAR2で読み取ることで、最新のイベント情報や、機関紙「みどりと花のまち」の電子ブックに手軽にアクセスすることができます。 スマートフォン用アプリのダウンロード iOS版のダウンロード Android版の... --- ### 松戸みどりの市民憲章 - Published: 2016-06-30 - Modified: 2016-08-31 - URL: https://midori-kikin.jp/charter/ 私たちのまわりには、樹木、草花、水、土、空そしてさまざまな生きものから構成されるみどりが存在しています。私たちは、自身と輝かしい未来を担う子どもたちの幸せのために、これまで育まれてきたみどりの財産を分かち合い、守り育て、豊かにしていきます。そのために、市民・企業・行政の三者が、それぞれの立場において、みどりのもたらす恵みに想いをはせ、自覚と責任、対話と協働に基づいて行動します。 1. 松戸市民はみどりと暮らす豊かさを大切にします。 1. 千年来のみどりの声に耳を傾け、百年後のみどりを育てます。 1... . --- ### サイトマップ - Published: 2016-06-27 - Modified: 2017-07-05 - URL: https://midori-kikin.jp/site-maps/ HOME お知らせ 当基金について イベント 賛助会・寄付・募金 支援事業 みどりと花だより 機関誌「みどりと花のまち」 メールマガジン会員募集 アプリによる情報発信 松戸みどりの市民憲章 アクセス 関連リンク お問合せ プライバ... --- ### 機関誌「みどりと花のまち」 - Published: 2016-06-27 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://midori-kikin.jp/ebook/ Vol. 38 Vol. 37 Vol. 36 Vol. 35 Vol. 34 Vol. 33 Vol. 32 Vol. 31 Vol. 30 Vol. 29 Vol. 28 Vol. 27 Vol. 26 Vol. 25 Vol. 24 Vol. 23 Vol. 22 Vol. 21 Vol. 20 Vol. 19 Vol. 18 Vol. 17 Vol. 16 Vol. 15 Vol. 14 Vol. 13 Vol. 12 Vol. 11 Vol. 10 Vol. 09 Vol. 08 Vol. 07 Vol. 06 Vol. 04 Vol. 03 Vol. 0... --- ### 賛助会・寄付・募金 - Published: 2016-06-26 - Modified: 2016-08-27 - URL: https://midori-kikin.jp/wanted/ 賛助会員募集中! 本法人では随時、賛助会員を募集しています。 会員の皆様からいただいた賛助会費は、都市緑化の推進や市民の都市緑化活動の支援などに役立たせていただいております。 本法人の目的にご賛同いただき、事業推進にご協力いただける、「みどりのサポーター(賛助会員)」の輪を広げていくため、是非とも賛助会への入会をお願いします。 賛助会費(年会費: 毎年4月1日から翌年3月31日まで) 個人:1口1,000円から 法人・団 体:1口10,000円から 賛助会の入会方法 ○直接お申し込みの場合 申込... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2016-06-25 - Modified: 2016-08-19 - URL: https://midori-kikin.jp/inquiry/privacy/ 公益財団法人 松戸みどりと花の基金(以下、当基金)のお客様情報(以下「個人情報」)の利用目的については下記の通りです。当基金では、今後ともお客様のお役に立つ情報を提供したいと考えています。お客様の個人情報を取り扱うに当たって、その重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・法令などを遵守して、個人情報を適切に取り扱います。 プライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲 当基金が個人情報を取得する利用目的は次の通りです。ここに定めのない目的で取得する場合は、利用者の個人情報を取得するときに、... --- ### お問合せ - Published: 2016-06-24 - Modified: 2018-12-29 - URL: https://midori-kikin.jp/inquiry/ 公益財団法人松戸みどりと花の基金 所在地〒271-0065 千葉県松戸市南花島4-63-5 電話番号047-710-2851 FAX番号047-710-2852 メールアドレスinfo@midori-kikin. jp お問合せフォーム 松戸みどりと花の基金へのご質問・お問い合わせは、下記メールフォームに入力し最後に「送信」ボタンを押してください。尚、(※)は必須項目です。 エラーに... --- ### 当基金について - Published: 2016-06-17 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://midori-kikin.jp/about_us/ 設立の目的 本法人は、広く市民の自発的、積極的な参加を得て、もって緑豊かな、潤いと安らぎのある健康的で住み良いまちづくりを推進することを目的として、平成2年3月に本法人の前身である「財団法人まつど街と水辺の緑化基金」として、松戸市により設立されました。 その後、平成17年に「財団法人松戸みどりと花の基金」に名称を変更し、平成24年11月には公益法人認定を受け、「公益財団法人松戸みどりと花の基金」として新たにスタートをいたしました。 定款 定款(PDF 231KB) 役員等名簿(PDF 55KB)... --- ### 支援事業 - Published: 2016-06-16 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://midori-kikin.jp/subsidy/ 本法人では、都市緑化推進に関する下記の支援や奨励を行っています。詳しい内容や申請方法については、本法人までお問合せください。 緑化愛護団体等助成金 市内各地域の公園・道路などで、花壇づくりによる都市緑化の推進および民有樹林地の保全活動を行っている団体等に対して、活動経費の一部を助成する支援をしています。 (1)助成金交付要綱 (2)助成の採否の基準及び助成額(平成29年12月13日改正) (3)-1助成金交付申請書(一般用) (3)-2助成金交付申請書(資機材購入費用) (4)-1申請書記載例(... --- ## 投稿 ### 今がきれい(4月4日) - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250404/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 名前の通り、伊豆大島に多い分布するサクラ。伊豆諸島、関東南岸で多く見られる。花びらの色は白で、ソメイヨシノの母種と言われている。しかし、このサクラは葉が出ると同時に花が開く。葉は塩漬けにするとよい芳香を放ち、桜餅を包むのに使われる。 サクラのソメイヨシノが満開になり、春本番となりました。公園の木々も花壇の花も見事に咲き誇っています。皆様のお越しを花たちがお待ちしております。 オオシマザクラ / オオヤマザクラ ソメイヨシノの母種 花色濃く花も葉も大きい ヤマザクラ / ヤエベニシダレザクラ 春山に咲くサクラの女王 視界に八重の花びらが満開 マグノリア・エリザベス / エゾムラサキツツジ その名の通りマグノリアの女王 紫色が春の陽ざしに鮮やか ハナズオウ / ヒュウガミズキ 枝から直接花が出る 小さいながら群生は見事 セイヨウ... --- ### 今がきれい(3月25日) - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250325/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 春まだ浅い時期に、葉を出す前の枝に7~8個の花が房状にかたまり、垂れ下がる形で咲く。淡い黄色が春らしい。葉は卵型で基部はハート形。名前の通り高知県に自生する。似た種にヒュウガミズキがあるが、それより葉や花が大きい。江戸時代から鑑賞用に栽培されている。樹高はあまり高くならない。 寒暖差の大きい日々が続いていますが、春は確実にやってきたようです。次々と新しい芽生え、開花が見られます。そんな春の季節を公園で見つけてください。 シュゼンジカンザクラ / ケイオウザクラ 今年は卒業シーズンに咲きました 細い枝に密に咲く ウグイスカグラ / トサミズキ 可愛い花を見逃さないで! 薄黄色が春らしい オトメツバキ / ツバキ・ミヤコドリ 花姿が乙女の祈り 純白の花びらが羽ばたくミヤコドリ スイセン・グランドモナーク / アセビ 1本の茎から複数の花が咲く房咲き系 つぼ型の小花が魅力的... --- ### 今がきれい(3月4日) - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250304/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 中国が原産地。日本で古くから栽培されてきた。樹皮は紙幣の紙や和紙の原料となる。4枝先が伸びる時三つの枝が出るのでこの名が付いたらしい。ジンチョウゲの仲間で、花は花弁がなく、花弁に見えるのはがく片。内側が黄色で、ラッパ状に開く。がく片の外側は白い毛が密生している。花がいくつかまとまって枝先に下向きに咲く。 いよいよ春の陽気が感じられるようになり、暖かな陽ざしに誘われて草木の花が咲き始めました。春風を感じながら、公園の散策をお楽しみください。 ヤブツバキ / カンコウバイ やや筒状に咲きたくさんの雄しべが特徴 花形が梅鉢形で早咲き種 ベニチドリ / ケンキョウ 明るい緋赤色の一重咲き 花の大きさに見てびっくり! シラカガ / カワヅザクラ 一重5枚の花弁で白梅の代表種 公園のサクラで一番手 ミツマタ / フキノトウ お札の原料だが花もきれい ぬくもりを感じて目覚めました クチナシの実 / シバザクラ... --- ### 今がきれい(1月28日) - Published: 2025-01-28 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20250128/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 正門から入ってすぐ右手にロウバイが植えられています。優しい香りを漂わせて、春の訪れを告げる花です。この樹の原産国は中国で、江戸時代に庭木として持ち込まれたとのことです。ロウバイには、花の中心部が暗紫色に染まっている種類がありますが、そちらが本当のロウバイで、当公園のロウバイは、花の中心まで黄色のもので、ソシンロウバイ(素芯蝋梅)と呼ばれています。種にはアルカロイドのカリカンチンを含み、有毒。 寒さの底である大寒の時期ですが、暖かさを感じる日もあるようです。寒暖を繰り返しつつ春に向かうこの季節、春を呼ぶ花々を見に来てください。 ツバキ サンコウニシキ / ツバキ ジツゲツ 赤い花ビラに白い筋が入った大輪 赤と赤白の混じった花が一緒に咲く ツバキ オトメツバキ / ツバキ ワビスケ系 ピンクの八重の花びらが清楚 品種不明ですが「侘助」似の花 ロウバイ / ビオラ 優しい香りが春を呼ぶ パンジーと同じスミレ科の植物 ストック / イベリス パステルトーンの花が密集して咲く 純白の花をたくさ... --- ### 第32回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize32th/ - カテゴリー: コンクール 第32回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。 第32回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。 団体の部 【松戸市長賞】 西馬橋環境を守る会 様 【松戸市議会議長賞】 スミレ会 様 【松戸市造園緑化協同組合理事長賞】 ラミーユ松戸ハイライズ花壇クラブ 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 西町町会花の会 様 【グリーン賞】 河南環境美化の会 様 一期花の会 様 サンライトパストラル壱番街 様 学校・保育所の部 【松戸市長賞】 松戸市立六実小学校 様 --- ### 今がきれい(12月10日) - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241210/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 公園のロックガーデンで、目立たぬ存在ですがこの時期に花を咲かせ、同時に実も見ることができます。淡い黄色の花をたくさんつけます。そして、赤く色づいた実も見られます。じつは、この実は昨年咲いた花が一年かけて熟してできた実です。花と実が同時に見られる珍しい植物の一つです。また、春に出る新葉は、表面に薄い黄色で小さな毛がたくさん生えていて柔らかく、うさぎの耳の様だとも言われるほどやさしい肌触りの葉です。 二十四節気の大雪を過ぎ、公園では、冬の寒さに強い花に植替えが進んでいます。小春日和の日もあるようですが、寒さ対策をして、公園の花をお楽しみください。 バラ ピンクアイスバーグ / バラ ラ・セビリアーナ ピンクのグラデーションが魅力的 目に鮮やかな赤の一重咲き バラ パーマネントウェーブ / バラ クイーンエリザベス 波打つ花びらがチャーミング ひときわ目立つ花姿 バラ イエロークイーンエリザベス / バラ ギーサボア 黄色の気品ある花姿 深紅の花びらに白が入る大輪 バラ アンジェラ / バラ ... --- ### 第32回松戸みどりと花のコンクール審査結果について - Published: 2024-12-10 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours32th/ - カテゴリー: コンクール 名称部門賞 西馬橋環境を守る会団体の部松戸市長賞 スミレ会団体の部松戸市議会議長賞 ラミーユ松戸ハイライズ花壇クラブ団体の部松戸市造園緑化協同組合理事長賞 西町町会花の会団体の部公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞 河南環境美化の会団体の部グリーン賞 一期花の会団体の部グリーン賞 サンライトパストラル壱番街管理組合団体の部グリーン賞 松戸市立六実小学校学校・保育所の部松戸市長賞 松戸市立河原塚小学校 (学童園芸部)学校・保育所の部松戸市議会議長賞 松戸市立高木第二小学校学校・保育所の部松戸市... --- ### 今がきれい(11月13日) - Published: 2024-11-13 - Modified: 2024-11-09 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241113/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 公園のロックガーデンで咲いているツワブキです。この花は、岩の間などから生える植物で、地上部には葉だけ出しています。花柄を伸ばし、キクに似た花を咲かせます。葉は肉厚で表面は光沢があります。若い葉は食用にもなるとのことです。花後は綿毛を付けた種を飛ばします。 立冬を過ぎ、いよいよ冬の季節になってきました。公園には、秋の実りと冬の寒さに負けない強い花が見られます。 ベゴニア / ストック 色鮮やかな花と葉が魅力 長い花穂にあでやかな香り高い花 パンジー / マホニアコンフューサ 秋冬の花壇を美しく彩る 小さな提灯をぶら下げたようです ウィンターコスモス / ユリオプスデージー 寒風に負けずに群生する花 冬から初夏までと開花期が長い花 スプレーマム / ガマズミの実 筒状に巻いた花弁が特徴的 子どもたちや野鳥の好物 サンシュユの実 / コトネアスターの実... --- ### 今がきれい(10月16日) - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-10-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20241016/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 秋を代表するキク科植物。カクテルマムは、そのキクが海外で品種改良され、日本に持ち込まれたものの一つです。背丈が伸びず花がいくつも付くなど、見る人を意識した花です。鉢植えやプランターなどで手軽に育てられます。花の色がたくさんあるのも魅力の一つです。 気候が安定し、過ごしやすい季節になりました。公園の花や樹木を観察し、爽やかな秋のひと時をお過ごしください。 ゴシキトウガラシ / ミモトウガラシ 黒葉で赤い実とのコントラストが美しい カラフルな果実を楽しむ植物 バコパ / テランセラ 寄せ植えの名脇役 秋に赤や黄色に色づく葉を鑑賞 コキア / メキシコヒマワリ 赤く色づく秋の代表 背の高い鮮やかなオレンジ色の花 カクテルマム / バラ ラブリーフェアリー 背丈短く花は豪華 濃いピンクのキュートな花 ローズマリー / ギョリュウバイ 一年を通して... --- ### 令和6年度 野鳥観察会について - Published: 2024-10-01 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://midori-kikin.jp/news/wildbirdr_r6/ - カテゴリー: お知らせ 令和6年度の野鳥観察につきましては、 大変残念ではございますが講師の先生の関係等で中止の運びとなりましたのでご承知おき下さい。 令和6年度の野鳥観察につきましては、 大変残念ではございますが講師の先生の関係等で中止の運びとなりましたのでご承知おき下さい。 --- ### 今がきれい(9月18日) - Published: 2024-09-18 - Modified: 2024-09-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240918/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 秋桜と書いてコスモスと読みます。日本の秋の代表的な花の一つです。カラッと晴れた日のそよ風に揺れるコスモスの花は、それまでの夏の強い日差しに囲まれた日々を忘れさせ、心を癒してくれる気がします。コスモスとは宇宙を意味する言葉ですが、それを名前にした理由は、花の中心部をよく見るとうなずけます。小さな筒状花やその中の雌しべは五角形をしていて、まるで星のようです。星をいっぱい詰め込んだのがコスモスの花です。 まだまだ、暑さが残っていて、秋のそよ風が待ち遠しい季節です。公園の花は入れ替えが進んで、趣が秋に移っています。そんな公園の様子をご覧ください。 アスター / エリカ 花数がたくさんあって賑やか 繊細な枝に小さな花がびっしりと咲く シュウメイギク / ブルーサルビア ロックガーデンが秋の装い 爽やかなスカイブルーの花 チェリーセージ / メドーセージ 甘い香りがします 花を横から見ると何かが吠えてるみたい アメジストセージ / ホザキナナカマド ベルベットのような花の質感 秋にも咲きました フヨウ... --- ### 花づくり講習会開催のお知らせ - Published: 2024-09-15 - Modified: 2024-09-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20241002/ - カテゴリー: イベント 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(水)13時30分~15時30分まで21世紀の森と広場 パークシアターにて開催します。佐倉ハーブ園 園長 柴田忠裕(ただひろ)氏をお招きして、プロジェクターを使用しながら、宿根草を育てるためのポイントなどの観点から講演を行っていただきます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(水)13時30分から15:30分まで21世紀の森と広場パークシアターにて開催いたします。 佐倉ハーブ園 園長・花卉懇談会長 柴田忠裕(ただひろ)氏をお招きして、プロジェクターを使用しながら、宿根草を育てるためのポイントなどの観点から講演を行っていただきます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 花づくり講習会「宿根草を育てるためのポイント!」 日時10月2日(水)13時30分~15時30分 会場21世紀の森と広場 パークシアター 講師佐倉ハーブ園 園長・... --- ### 「第32回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2024-08-31 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest32th/ - カテゴリー: コンクール 「第32回松戸みどりと花のコンクール」の写真を令和6年9月1日(日)から9月30日(月)まで募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和6年9月2日(月)から9月30日(月)まで ※必着 ※コンクールポスター(PDF:586KB) ※第32回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF:444KB) 前回の松戸市長賞入賞作品(敬称略) 【団体の部】 【学校・保育園の... --- ### 今がきれい(8月16日) - Published: 2024-08-16 - Modified: 2024-08-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240816/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 夏の青い空と白い雲、そして真っ青な海で白波の打ち寄せる白い砂浜。あなたは、この花を見てどんな景色を思い浮かべますか?暑い夏にぴったりの花です。この花は、アオイ科の花で、身近なフヨウやムクゲの仲間です。暖かい地方が原産なので、関東地方では残念ながら露地では栽培は難しいです。鉢植えにして、冬の寒さをよけてあげると毎年大きな花を付けてくれます。 立秋とは名ばかりの暑さです。それでも公園の花は太陽の強い日差しを受けて、ますます鮮やかさを増しているようです。 ハイビスカス / ホウセンカ 夏にぴったりの花です 実が熟すと種が弾けて飛ぶ ペンタス / ニチニチソウ 小さな星型の花が密集して咲く 高温と日光を好む乾燥に強い丈夫な植物 オミナエシ / パンパスグラス 漢字で女郎花 広大な草原を想像させます シューフライ / ケイトウ 蕾が色彩的にナスのよう ケイトウとは鶏のとさか似から ヒモゲイトウ / サルスベリ 赤いひも状の花が垂れ下がって咲... --- ### 今がきれい(7月12日) - Published: 2024-07-16 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240712/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 秋の七草のひとつのキキョウです。青紫色の花で袋状になった蕾がはじけて、5枚の花びらが開きます。江戸時代から品種改良が進んでいて、白やピンクの花びらのものもあります。万葉の時代から愛されてきたキキョウ。この花を見るとなぜか落ち着いた気持になります。 7月に入り、連日猛暑が続いています。一方花はたくさんの種類を見ることができます。体調管理に気を付けつつ、様々な花の表情をお楽しみください。 アベリア / アガパンサス ラッパ型の花が枝先に咲く 梅雨空にお似合いの花 クレロデンドルム / コリウス 蝶が舞うような形の可愛らしい花 葉色が花に負けない華やかさ! コスモス / ダリア 日本の秋の風物詩 豪華で鮮やかな花弁 エリカ / フウセンカズラ 繊細な枝に小さな花を咲かせる 新緑の紙風船 キバナコスモス / キキョウ 濃い黄色の花を咲かせる 和風... --- ### ☆「あさがお展」開催のお知らせ☆ - Published: 2024-07-15 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2024/ - カテゴリー: イベント 8月1日から、例年好評の「あさがお展」を開催いたします。会場には、葉や花のかたちが変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言にあさがおといっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。また、期間中鉢物あさがおや草花苗をお分けする「花募金」も実施します。「あさがお」が開花する早い期間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。 8月1日から、例年好評の「あさがお展」を開催いたします。会場には、葉や花のかたちが変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言にあさがおといっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。また、期間中鉢物あさがおや草花苗をお分けする「花募金」も実施します。「あさがお」が開花する早い期間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。 あさがお展 概要 タイトルあさがお展~たかが朝顔されど朝顔 多様な朝顔の世界~ 開催日時8月1日(木)~5日... --- ### 今がきれい(6月6日) - Published: 2024-06-06 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240606/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 6月に入り、梅雨の季節になってきました。そんな季節にぴったりなのがアジサイです。アジサイは手毬型の花と小さな花と大きな花が組み合わさったガクアジサイとがあります。花びらに見える大きな作りはガクが変化したもので、よく見ると中心部に小さな花があります。日本原産のアジサイは、改良されてたくさんの品種が出来ています。 空気にやや湿り気を含むようになり、蒸し暑さを感じる季節になってきました。花壇の花の植替えが済んで夏の花が登場しています。 アジサイ・ダンスパーティ / アジサイ・チヨジョ 細長い花びらがヒラヒラとして華やか 漢字で書くと「千代女」 カシワバアジサイ / アナベル ピラミッド型の花房が特徴的 純白のアジサイ! ユーフォルビア / トレニア 純白の苞が散りばめられた様に咲く 暑い夏にたくさんの花を咲かせる ニチニチソウ / ペンタス 5弁花と明るい花色が夏らしい 小さな星たちが集まったかのような花 ... --- ### 今がきれい(5月8日) - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240508/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 初夏の日差しを受けて、淡い紫色の絨毯のように広がるラベンダー畑。その色とあたりに漂う香りに心を癒されます。そんなラベンダーの先駆けとなるのがこのフレンチラベンダーです。小さな花の集まりが大きく膨らみ、その集合体の先端に大きなひらひらとなびく苞が出るのが特徴です。もともとのラベンダーは地中海沿岸地域を中心として生育するシソ科の植物です。ゆいの花公園では、数種類のラベンダーが次々に咲いていきます。 ゴールデンウイークが終わり、初夏本番となるこの時期、公園ではたくさんの花が次々と咲いて甘い香りにあふれています。疲れの出るこの時期に、心と体を休めるひと時を作る場所としてもご利用ください。 ペチュニア / ストロベリートーチ 春から秋まで楽しめます 名前の通りイチゴが上に伸びてきます カリブラコア / ムルチコーレ 次から次へと咲いてくれます 黄色の絨毯みたい シラン / スズラン うつむき加減がおしとやか フランスでは幸運を運ぶ花 フレンチラベンダー / エニシダ ムラサキのハンカチを振ってい... --- ### 今がきれい(4月19日) - Published: 2024-04-19 - Modified: 2024-04-26 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240419/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 <p>毎年、この時期の地域のニュースで話題になるネモフィラです。国営ひたち海浜公園の丘に広がるネモフィラの群生は毎年注目を集めています。ゆいの花公園でもまとめて植えてあり、天気のいい日は淡い青色が大変きれいです。</p><p>この植物の学名はNemophila menziesiiといい、北アメリカ原産で草丈10~20センチほどで匍匐性があります。花の色は何種類かあり、ゆいの花公園では、白いものなど数種類が見られます。</p> 暦は穀雨となり、春らんまんという季節になりました。公園の草木の花はここぞとばかり咲き誇っています。寒暖差がまだ大きいですが、是非、この春を満喫しに足をお運びください。 チューリップ / ネモフィラ 世界中で人気のある球根植物 青空のような綺麗な花 イベリス / ネメシア 砂糖菓子のようなかわいい花 赤や黄、青、白など多彩な花色 オステオスペルマム / ルピナス 明るく華やかで伸びやかな花姿 別名を「ノボリフジ(昇り藤)」 ノースポール / 黄色カタクリ 中心が黄色の白い小菊 黄色の反り返った花弁... --- ### 緑と花のフェスティバル2024開催のお知らせ - Published: 2024-04-14 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2024/ - カテゴリー: フェスティバル 令和6年4月29日に「緑と花のフェスティバル2024」を開催します。 〜千年来のみどりの声に耳を傾け 百年後のみどりを育てよう〜 令和6年4月29日に「緑と花のフェスティバル2024」を開催します。 「緑と花のフェスティバル2024」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。会場では植木・草花・野菜・ハーブ・園芸品などの販売、グリーンラリーなどのゲーム、緑化関係団体による展示、飲食販売、和太鼓・音楽などの舞台他、ご家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 皆... --- ### 今がきれい(3月6日) - Published: 2024-03-06 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240306/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 伊豆半島の河津のある民家の庭で咲いていた桜でした。早春に花を咲かせ、ソメイヨシノにくらべて色が濃いのが特徴です。春を待ち焦がれている人々の心を癒すべく、各地に植えられ、まだ浅い春の季節をピンクの花で彩っています。ゆいの花公園では、この後、次々と品種を変えて桜の花を見ることができます。 見ごろの花を紹介します(令和6年3月6日) 伊豆半島の河津のある民家の庭で咲いていた桜でした。早春に花を咲かせ、ソメイヨシノにくらべて色が濃いのが特徴です。春を待ち焦がれている人々の心を癒すべく、各地に植えられ、まだ浅い春の季節をピンクの花で彩っています。ゆいの花公園では、この後、次々と品種を変えて桜の花を見ることができます。 啓蟄をすぎ、春の陽ざしが眩しくなってきましたが、日によって気温の差が大きく、服装に迷います。しかし、草木は春を感じ取って、装いを新たにしてきています。そんな小さな春を見つ... --- ### 今がきれい(1月17日) - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20240117/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 お正月を過ぎ、いよいよ寒さの一番厳しい季節に入りました。公園の花壇の花は、その寒さに耐えながら、色とりどりの花を咲かせ、ほのかな香りを漂わせています。そんな花たちに会いに暖かくしておいで下さい。 お正月を過ぎ、いよいよ寒さの一番厳しい季節に入りました。公園の花壇の花は、その寒さに耐えながら、色とりどりの花を咲かせ、ほのかな香りを漂わせています。そんな花たちに会いに暖かくしておいで下さい。 ボケ / エリカ 満開でロックガーデンが和の装い 小花がたくさんで魅力的 ハボタン /クチナシの実 大きな観賞用キャベツ 黄色の着色料になります スイセン / ロウバイ 清楚で美しい球根植物 ほのかな香りが春を告げる バラ・フラゴナール / バラ・ジェネラシオンジャルダン 重厚で華やか 花びらが大きく豪... --- ### 今がきれい(12月1日) - Published: 2023-12-01 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20231201/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 二十四節季の小雪を過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。公園の花壇は、冬に向けて花の入れ替えが進み、華やかな花でいっぱいです。おだやかな小春日和の中、色とりどりに咲く花をご覧になって、癒しのひと時をお楽しみください。 二十四節季の小雪を過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。公園の花壇は、冬に向けて花の入れ替えが進み、華やかな花でいっぱいです。おだやかな小春日和の中、色とりどりに咲く花をご覧になって、癒しのひと時をお楽しみください。 プリムラ・ジュリアン / パンジー 寒さに負けない元気な花 次々咲いて花壇をにぎわす ノースポール / ストック 中心が黄色の白い小菊 香りのいい色鮮やかな花 スイートアリッサム / キンセンカ 可憐な小さな花をいっぱい咲かせる 花びらに光沢のある橙色や黄色の花 ベゴニア /... --- ### ☆「バラ講習会」開催のお知らせ☆ - Published: 2023-12-01 - Modified: 2023-11-23 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/rose20231212/ - カテゴリー: イベント 今年度の「バラ講習会」を12月12日(火)14時より15時30分まで、東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウスで開催します。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「バラ講習会」を下記のとおり実施いたします。 バラが休眠期に入る前の今だから剪定を学ぼう! 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトル「バラを楽しみましょう!」 日時12月12日(火)14時~15時30分(雨天決行) 会場東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス 講師打出 辰也氏 定員先着25人(事前申込制) 費用無料 申込先(公財)松戸みどりと花の基金℡:710-2851 --- ### 第31回松戸みどりと花のコンクール審査結果について - Published: 2023-11-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours31th/ - カテゴリー: コンクール 名称部門賞 二十世紀が丘町会花づくり部団体の部松戸市長賞 スミレ会団体の部松戸市議会議長賞 小山台町会団体の部松戸市造園緑化協同組合理事長賞 西馬橋環境を守る会団体の部公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞 河南環境美化の会団体の部グリーン賞 一期花の会団体の部グリーン賞 グリーンハイツ牧の原住宅管理組合みどり会エコクラブ団体の部グリーン賞 松戸市立常盤平中学校学校の部松戸市長賞 横須賀放課後児童クラブ学校の部松戸市議会議長賞 松戸市立松戸高等学校学校の部松戸市造園緑化協同組合理事長賞 松戸市... --- ### 第31回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2023-11-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize31th/ - カテゴリー: コンクール 第31回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。 団体の部 【松戸市長賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 様 【松戸市議会議長賞】 スミレ会 様 【松戸市造園緑化協同組合理事長賞】 小山台町会 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 西馬橋環境を守る会 様 【グリーン賞】 河南環境美化の会 様 一期花の会 様 グリーンハイツ牧の原住宅管理組合みどり会エコクラブ 様 学校の部 【松戸市長賞】 松戸市立常盤平中学校 様 【松戸市議会議長賞】 横須賀放課後児童クラブ 様 【松戸市造... --- ### ☆令和5年度 野鳥観察会日程表☆ - Published: 2023-11-15 - Modified: 2023-11-14 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wildbirdr_r5/ - カテゴリー: イベント 令和5年度 野鳥観察会日程表※観察会の予定は変更される場合があります。各回の詳細は、広報まつどにてお知らせいたしますので、ご確認ください。 日程表(PDF:91KB) ※観察会の予定は変更される場合があります。 各回の詳細は、広報まつどにてお知らせいたしますので、ご確認ください。 --- ### 今がきれい(11月7日) - Published: 2023-11-07 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20231107/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 暑さが続いた日々でしたが、二十四節季の降霜を過ぎ、朝晩の寒さが日に日に増しています。公園では秋に相応しい花たちが見られます。秋の風を感じつつ、公園の散策をお楽しみください。 暑さが続いた日々でしたが、二十四節季の降霜を過ぎ、朝晩の寒さが日に日に増しています。公園では秋に相応しい花たちが見られます。秋の風を感じつつ、公園の散策をお楽しみください。 フジバカマ / ホトトギス 「秋の七草」の一つ 斑点模様の花弁が特徴 マウントオービスク / ウィンターコスモス アンティーク調の色合いが魅力 冬にコスモスに似た花を咲かせます スイフヨウ / バラ・アンジェラ 酔ってもきれいな花です 花を次々咲かせます バラ・ギーサヴォア / バラ・ジェネラシオンジャルダン --- ### 令和5年度ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2023/ - カテゴリー: イベント ☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆今年度の「ハーブ講習会」を11月16日(木)13時30分~15時(雨天決行)実施いたします。セージ類の花の咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「ハーブ講習会」を下記のとおり実施いたします。 セージ類の花の咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトル「ハーブのある楽しい暮らし」 日時11月16日(木)13時30分~15時(雨天決行) 会場金ケ作育苗圃(金ケ作247-2) 講師ハーブ研究家 桐原春子氏 定員先着40人(事前申込制) 費用無料 申込先(公財)松戸みどりと花の基金 Tel:710-2851 --- ### 花づくり講習会開催のお知らせ - Published: 2023-09-15 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20231002/ - カテゴリー: イベント 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(月)13時30分~15時30分まで21世紀の森と広場 パークシアターにて開催します。佐倉ハーブ園 園長 柴田忠裕(ただひろ)氏をお招きして、プロジェクターを使用しながら、コニファーの楽しみ方をアレンジメントや香りなどの観点から講演を行っていただきます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「花づくり講習会」を10月2日(月)13時30分から15時30分まで21世紀の森と広場パークシアターにて開催します。 佐倉ハーブ園 園長 柴田忠裕(ただひろ)氏をお招きして、プロジェクターを使用しながら、コニファーの楽しみ方をアレンジメントや香りなどの観点から講演を行っていただきます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 花づくり講習会「コニファーの楽しみ方色々!」~アレンジメントや香りなど~ 日時10月2日(月)13時30分~15時30分 会場21世紀の森と広場 パークシアター 講師... --- ### 「第31回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2023-08-21 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest31th/ - カテゴリー: コンクール 「第31回松戸みどりと花のコンクール」の写真を令和5年9月1日(金)から10月2日(月)まで募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和5年9月1日(金)から10月2日(月)まで ※必着 ※コンクールポスター(PDF:664KB) ※第31回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF:275KB) 前回の松戸市長賞入賞作品(敬称略) 【団体の部】 【学校・保育園の... --- ### ☆「あさがお展」開催のお知らせ☆ - Published: 2023-07-15 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2023/ - カテゴリー: イベント 8月3日から、例年好評の「あさがお展」を開催いたします。会場には、葉や花のかたちが変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言にあさがおといっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。また、期間中鉢物あさがおや草花苗をお分けする「花募金」も実施します。「あさがお」が開花する早い期間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。 8月3日から、例年好評の「あさがお展」を開催いたします。会場には、葉や花のかたちが変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言にあさがおといっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。また、期間中鉢物あさがおや草花苗をお分けする「花募金」も実施します。「あさがお」が開花する早い期間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。 あさがお展 概要 タイトルあさがお展~たかが朝顔されど朝顔 多様な朝顔の世界~ 開催日時8月3日(木)~7日... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2023-07-05 - Modified: 2023-07-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2023/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 今がきれい(5月10日) - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-25 - URL: https://midori-kikin.jp/news/yuinohana/kirei20230510/ - カテゴリー: 東松戸ゆいの花公園 陽ざしがどんどん強くなり、新緑がまぶしく感じられます。樹や草の花も次々と咲き始めたくさんの種類の花に出会うことができます。カラッとした爽やかな風を受けながら、ゆったりとした気持ちで、公園の中の散策を楽しんでください。 陽ざしがどんどん強くなり、新緑がまぶしく感じられます。樹や草の花も次々と咲き始めたくさんの種類の花に出会うことができます。カラッとした爽やかな風を受けながら、ゆったりとした気持ちで、公園の中の散策を楽しんでください。 バラ ブライダルホワイト/ベニバナトチノキ 純白は花嫁のドレス 紅色のソフトクリームのような花 タニウツギ/ハマナス 花びらの濃い紅色が印象的 知床旅情で有名に ウケザキオオヤマレンゲ/ヤマボウシ 上向きに咲く清楚な花 お坊さんの装束から来た名だとか スモークツリー/ガマズミ 遠く... --- ### 緑と花のフェスティバル2023開催のお知らせ - Published: 2023-04-14 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2023/ - カテゴリー: フェスティバル 令和5年4月29日に「緑と花のフェスティバル2023」を開催します。 ~みどりと暮らす豊かさを大切にしよう~ 令和5年4月29日に「緑と花のフェスティバル2023」を開催します。 「「緑と花のフェスティバル2023」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。会場では植木・草花・野菜・ハーブ・園芸品などの販売、グリーンラリーなどのゲーム、緑化関係団体による展示、飲食販売、和太鼓・音楽などの舞台他、ご家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 皆様お誘い合わせのう... --- ### ☆野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-02-24 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230311/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和5年3月11日(土)に江戸川(ふれあい松戸川)にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 今年度最終の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和5年3月11日(土)※雨天中止 時間午前7時50分集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所江戸川(ふれあい松戸川) 観察できる主な鳥カモ類・カンムリカイツブリ、タヒバリ、オオジュリン等(過去データより) 参加費100円 ※この他に現地までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動きやすく暖かい服装、靴でお越しください。 ※... --- ### ☆野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2023-02-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230218/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和5年2月18日(土)に千駄堀周辺にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 2月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和5年2月18日(土)※雨天中止 時間午前8時集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所常盤平駅改札口 観察場所千駄堀周辺 観察できる主な鳥カモ類・バン、カラ類、ツグミ等(過去データより) 参加費100円 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動きやすく暖かい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可... --- ### 「第30回松戸みどりと花のコンクール入賞作品展示会」のお知らせ - Published: 2023-01-04 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition30th/ - カテゴリー: コンクール 「第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて1月6日(金)から1月29日(日)まで展示していますので皆様、お越しください。 「第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を下記のとおり展示いたしますので、皆様お誘いあわせの上、お出かけください。 展示期間1月6日(金)~1月29日(日)※ただし、10(火)、16(月)、23(月)は休園日のため、27(金)13時~15時は講座開催のためご覧いただけません。 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時30分まで 前回の展示会の様子 東松戸ゆいの花公園の地図 --- ### ☆野鳥観察会(国分川周辺)のお知らせ☆ - Published: 2023-01-04 - Modified: 2022-12-22 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20230114/ - カテゴリー: イベント 1月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日1月14日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所国分川周辺 観察できる主な鳥カモ類・バン、タヒバリ、ジョウビタキ、タシギ、カワセミ等(過去データより) 参加費用100円 ※この他に現地までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動きやす... --- ### ☆野鳥観察会(八柱霊園)のお知らせ☆ - Published: 2022-12-01 - Modified: 2022-11-24 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20221210/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和3年12月10日(土)に八柱霊園にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 12月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日12月10日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃現地解散予定 集合場所八柱霊園正門 観察場所八柱霊園 参加費用100円 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 雨具など ※動きやすい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を決定します。小雨... --- ### 第30回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2022-11-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize30th/ - カテゴリー: コンクール 第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を掲載します。 第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を掲載します。 団体の部 【松戸市長賞】 小山台町会 様 【松戸市議会議長賞】 スミレ会 様 【松戸市造園業協会長賞】 西馬橋環境を守る会 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 株式会社カクタ 様 【特別賞】 秋山自治会 様 【グリーン賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 様 一期花の会 様 フラワーサークル 様 学校・保育園の部 【松戸市長賞】 松戸市立常盤平中学校 様 【松戸市議会議長賞】 ... --- ### ☆野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2022-11-10 - Modified: 2022-11-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20221119/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を令和4年11月19日(土)江戸川主水周辺にて開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。 皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日11月19日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所江戸川主水周辺 参加費用100円 ※この他に「主水」までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 雨具など 動きやすい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場... --- ### ☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆ - Published: 2022-11-10 - Modified: 2022-11-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2022/ - カテゴリー: イベント 今年度の「ハーブ講習会」を11月15日(火)13時30分~15時(雨天決行)実施いたします。セージ類の花の咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「ハーブ講習会」を下記のとおり実施いたします。 セージ類の花の咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトル「ハーブのある楽しい暮らし」 日時11月15日(火)13時30分~15時(雨天決行) 会場金ケ作育苗圃(金ケ作247-2) 講師ハーブ研究家 桐原春子氏 定員先着40人(事前申込制) 費用無料 申込先(公財)松戸みどりと花の基金 Tel:710-2851 --- ### 令和4年度 第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2022-10-15 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20221022/ - カテゴリー: イベント 今年度1回目の野鳥観察会を令和4年10月22日(土)21世紀の森と広場及び周辺にて開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 今年度1回目の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。 皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日10月22日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所常盤平駅改札口集合 観察会場21世紀の森と広場及び周辺 参加費100円 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 雨具など ※動きやすい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催... --- ### ☆「花づくり講習会」開催のお知らせ☆ - Published: 2022-09-15 - Modified: 2022-09-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20220930/ - カテゴリー: イベント 今年度の「花づくり講習会」を9月30日(金)13時30分から15時30分まで金ケ作育苗圃にて実施いたします。これからの時期に行うと良い園芸作業を佐倉ハーブ園 柴田園長に実地で解説していただき、さし木の実習も行います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「花づくり講習会」を下記のとおり実施いたします。 これからの時期に行うと良い園芸作業を実地で解説していただき、さし木の実習も行います。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 花づくり講習会「秋から冬にかけての作業あれこれ~宿根草を中心に」 日時9月30日(金)13時30分~15時30分 会場金ケ作育苗圃(松戸市金ケ作246) 講師佐倉ハーブ園 園長 柴田忠裕(ただひろ)氏 定員先着25人 費用300円(花苗付) 申込先(公財)松戸みどりと花の基金℡:710-2851 --- ### 「第30回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2022-08-23 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest30th/ - カテゴリー: コンクール 「第30回松戸みどりと花のコンクール」の写真を令和4年9月1日(木)から30日(金)まで募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和4年9月1日(木)から30日(金)まで ※必着 ※コンクールポスター(PDF:613kb) ※第30回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF:283kb) 前回の松戸市長賞入賞作品(敬称略) 【団体の部】二十世紀が丘町会花づく... --- ### ☆花募金のお知らせ☆ - Published: 2022-08-19 - Modified: 2022-08-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2022/ - カテゴリー: イベント 松戸市公園トライアル事業の一環として花募金を8月24日(水)10時~16時、8月25日(木)10時~15時に東松戸中央公園にて開催します。 募金をいただいたお礼として、花苗(日日草、千日紅等)をお渡しします。 松戸市公園トライアル事業の一環として下記のとおり開催いたします。 開催日時8月24日(水)10時~16時8月25日(木)10時~15時 開催場所東松戸中央公園 --- ### ☆あさがお展開催のお知らせ☆ - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2022/ - カテゴリー: イベント 8月4日(木)から、例年好評の「あさがお展」を開催します。会場には、葉や花の形が変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言に朝顔といっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。合わせて、8月7日(日)には、講演会(事前申込制)が開催されます。また、期間中鉢物朝顔や草花苗をお分けする「花募金」も実施します。 8月4日(木)から、例年好評の「あさがお展」を開催します。会場には、葉や花の形が変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言に朝顔といっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。合わせて、8月7日(日)には、講演会(事前申込制)が開催されます。また、期間中鉢物朝顔や草花苗をお分けする「花募金」も実施します。 「あさがお」が開花する早い時間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。 ※コロナ感染拡大防止のため、マスク着用、検温のご協... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2022-06-23 - Modified: 2022-06-23 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2022/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### ☆講座のお知らせ☆ - Published: 2022-06-15 - Modified: 2022-06-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop202206/ - カテゴリー: イベント 6月24日に花の季節のハーブ園で、ハーブ園のご紹介とラベンダーステックを作ります。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 花の季節のハーブ園で、ハーブ園のご紹介とラベンダーステックを作ります。 香りに包まれた時間をご一緒にどうぞ。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトル「ハーブボランティアによるハーブ園ガイドとラベンダークラフト」 日時6月24日(金)10時30分~12時 会場金ケ作育苗圃 講師ハーブボランティアの皆さん 定員先着15人(事前申込制) 費用200円 申込先(公財)松戸みどりと花の基金 Tel:710-2851 --- ### 緑と花のフェスティバル2022開催のお知らせ - Published: 2022-04-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2022/ - カテゴリー: フェスティバル 令和4年4月29日に「緑と花のフェスティバル2022」を開催します。 ~子どもたちの夢とあそびを受けとめるみどりをいっぱいにしましょう~ 令和4年4月29日に「緑と花のフェスティバル2022」を開催します。 「「緑と花のフェスティバル2022」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。会場では植木・草花・野菜・ハーブ・園芸品などの販売、グリーンラリーなどのゲーム、緑化関係団体による展示、飲食販売、和太鼓・ダンス・プロマジシャンによるマジックショーなどの舞台他、... --- ### 野鳥観察会(令和4年3月12日土)開催中止のお知らせ - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-03-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r40312cancel/ - カテゴリー: イベント 広報まつど3月1日号およびホームページで掲載させていただきました「野鳥観察会(令和4年3月12日土)」につきまして国からのまん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、やむなく中止とさせて頂くこととなりました。 広報まつど3月1日号およびホームページで掲載させていただきました「野鳥観察会(令和4年3月12日土)」につきまして国からのまん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、やむなく中止とさせて頂くこととなりました。 --- ### ☆野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2022-03-01 - Modified: 2022-02-28 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202203/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和4年3月12日(土)にふれあい松戸川周辺にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 3月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和4年3月12日(土)※雨天中止 時間午前7時50分集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所ふれあい松戸川周辺 観察できる主な鳥カモ類・カンムリカイツブリ、カラ類、タヒバリ等(過去データより) 参加費100円 ※この他に現地までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動きやすく暖かい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合... --- ### 臨時職員募集 - Published: 2022-02-16 - Modified: 2022-03-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/recruitment2022/ - カテゴリー: お知らせ 臨時職員を募集いたします。 ※下記臨時職員募集は終了しました。 臨時職員募集要項 募集人数若干名 勤務地松戸市 東松戸 1丁目 期 間令和4年4月1日から令和5年3月31日まで※勤務実績良好の場合、継続勤務あり 雇用形態臨時職員(アルバイト) 業務内容公園の 窓口での各種手続き、問合せ等 電話対応、園内巡視、パソコンを用いたデータ入力・資料作成等、その他施設運営に付随する業務 勤務条件(1)勤務時間 8:30~17:00(上記勤務時間に 休憩 時間45分含む)(2) 勤務日 週3日(月~日のうち3日)月11日以内(3)休日... --- ### 野鳥観察会(千駄堀地域 2/19 土)開催中止のお知らせ - Published: 2022-02-10 - Modified: 2022-02-09 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r30219cancel/ - カテゴリー: イベント 広報まつど2/1号およびホームページで掲載させていただきました「野鳥観察会(千駄堀地域 2/19(土)」につきまして国からのまん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、やむなく中止とさせて頂くこととなりました。 広報まつど2/1号およびホームページで掲載させていただきました「野鳥観察会(千駄堀地域 2/19(土)」につきまして国からのまん延防止等重点措置が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、やむなく中止とさせて頂くこととなりました。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### ☆野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2022-02-01 - Modified: 2023-01-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202202/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和4年2月19日(土)に千駄堀周辺にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 2月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和4年2月19日(土)※雨天中止 時間午前8時集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所常盤平駅改札口 観察場所千駄堀周辺 観察できる主な鳥カモ類・バン、カラ類、ツグミ等(過去データより) 参加費100円 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動きやすく暖かい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可... --- ### 「第29回松戸みどりと花のコンクール入賞作品展示会」のお知らせ - Published: 2022-01-06 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition29th/ - カテゴリー: コンクール 昨年9月に募集いたしました「第29回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示していますので皆様、お越しください。 昨年9月に募集いたしました「第29回松戸みどりと花のコンクール」には、多数のご応募ありがとうございました。入賞作品を、下記のとおり展示いたします。 展示期間1月6日(木)~1月30日(日) 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時30分まで 休園日月曜日(ただし、10日は祝日のため翌日の11日が休み) 前回の展示会の様子 東松戸ゆいの花公園 --- ### ☆令和3年度 野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2022-01-01 - Modified: 2021-12-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_202201/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和4年1月15日(土)に八柱霊園にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 1月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和4年1月15日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所国分川周辺 観察できる主な鳥カモ類・バン、タヒバリ、ジョウビタキ、タシギ、カワセミ等(過去データより) 参加費100円 ※この他に現地までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 防寒具 雨具など ※動... --- ### ☆野鳥観察会(八柱霊園)のお知らせ☆ - Published: 2021-12-01 - Modified: 2021-11-30 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20211211/ - カテゴリー: イベント 野鳥観察会を、令和3年12月11日(土)に八柱霊園にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 12月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日12月11日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃現地解散予定 集合場所八柱霊園正門 観察会場八柱霊園 参加費用100円 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 雨具など ※動きやすい服装、靴でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越しください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を決定します。小雨... --- ### 第29回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2021-11-20 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize29th/ - カテゴリー: コンクール 「第29回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を掲載します。 「第29回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を掲載します。 団体の部 【松戸市長賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 様 【松戸市議会議長賞】 西馬橋環境を守る会 様 【松戸市造園業協会長賞】 スミレ会 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 小山台町会 様 【グリーン賞】 サンライトパストラル壱番街管理組合 様 牧の原団地一街区花の会 様 河南環境美化の会 様 学校・保育園の部 【松戸市長賞】 松戸市立高木第二小学校 様 【松戸市議会議... --- ### ☆令和3年度 野鳥観察会のお知らせ☆ - Published: 2021-11-18 - Modified: 2021-11-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20211120/ - カテゴリー: イベント 今年度1回目の野鳥観察会を令和3年11月20日(土)江戸川主水周辺にて開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 今年度1回目の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日令和3年11月20日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃現地解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ 観察場所江戸川主水周辺 参加費用100円 ※この他に「主水」までのバス運賃がかかります。 持ち物筆記用具 観察用具(双眼鏡等) 雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※事前申込不要。集合時間までに集合場所にお越... --- ### ☆「ハーブ講習会」開催のお知らせ☆ - Published: 2021-11-01 - Modified: 2021-10-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2021/ - カテゴリー: イベント 今年度の「ハーブ講習会」を11月10日(水)13時30分~15時(雨天決行)実施いたします。セージ類の花咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「ハーブ講習会」を下記のとおり実施いたします。 セージ類の花咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトル「ハーブのある楽しい暮らし」 日時11月10日(水)13時30分~15時(雨天決行) 会場金ケ作育苗圃(金ケ作247-2) 講師ハーブ研究家 桐原春子氏 定員先着30人(事前申込制) 費用無料 申込先(公財)松戸みどりと花の基金 Tel:710-2851 --- ### ☆「花づくり講習会」開催のお知らせ☆ - Published: 2021-09-16 - Modified: 2021-09-16 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20210929/ - カテゴリー: イベント 今年度の「花づくり講習会」を9月29日(水)13時30分から15時まで21世紀の森と広場パークセンターにて実施いたします。NHKの趣味の園芸等にも執筆されている柴田忠裕氏をお招きし、豊富なご経験に基づいた植物を上手に育てるレベルアップのテクニックを学びます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。 今年度の「花づくり講習会」を下記のとおり実施いたします。 NHKの趣味の園芸等にも執筆されている柴田忠裕氏をお招きし、豊富なご経験に基づいた植物を上手に育てるレベルアップのテクニックを学びます。 賛助会員の方は会員証をお持ちください。 タイトルテレビや雑誌ではわからない園芸実践テクニック 日時9月29日(水)13時30分~15時 会場21世紀の森と広場パークセンター 講師元千葉県農林総合研究センター花植木研究室長 柴田忠裕氏 定員先着30人(事前申込制) 費用無料 申込先(公財)松戸みどりと花の... --- ### 「第29回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2021-08-26 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest29th/ - カテゴリー: コンクール 令和3年9月1日(水)より、第29回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和3年9月1日(水)から30日(木)まで ※必着 ※第29回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF 275KB) 前回の松戸市長賞入賞作品(敬称... --- ### 8日のあさがお展・講演会の開催中止のお知らせ - Published: 2021-08-07 - Modified: 2021-08-07 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2021cancel/ - カテゴリー: イベント 明日、令和3年8月8日に開催を予定しておりました「あさがお展」・「講演会」は、台風の接近にともない開催を中止する事といたしました。尚、9日(月)の「あさがお展」は開催予定です。 明日、令和3年8月8日に開催を予定しておりました「あさがお展」・「講演会」は、台風の接近にともない開催を中止する事といたしました。大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 ※9日(月)の「あさがお展」は開催予定です。 --- ### あさがお展開催のお知らせ - Published: 2021-07-15 - Modified: 2022-07-14 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2021summer/ - カテゴリー: イベント 8月5日(木)から、例年好評の「あさがお展」を開催します。会場には、葉や花の形が変異した「変化あさがお」の他に、見ごたえのある「大輪あさがお」も多数展示します。ひと言に朝顔といっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。合わせて、8月8日(日)には、講演会(事前申込制)が開催されます。また、期間中鉢物朝顔や草花苗をお分けする「花募金」も実施します。 8月8日(日)のあさがお展・講演会は、開催中止になりました。 8月5日(木)から、例年好評の「あさがお展」を開催します。会場には、葉や花の形が変異した「変化あさがお」の他に、見ごたえのある「大輪あさがお」も多数展示します。ひと言に朝顔といっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。合わせて、8月8日(日)には、講演会(事前申込制)が開催されます。また、期間中鉢物朝顔や草花苗をお分けする「花募金」も実施します。 「あさがお」が開花する早い時間帯がおすすめです... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2021-06-29 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2021/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 花募金開催のお知らせ - Published: 2021-04-09 - Modified: 2021-04-10 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2021/ - カテゴリー: イベント 4月16日(金)より2日間、下記のとおり花募金を行います。募金をいただいたお礼として、季節の花苗をお渡ししています。マスク着用等、感染対策を行った上でのご来場をお待ちしております。 4月16日(金)より2日間、下記のとおり花募金を行います。 募金をいただいたお礼として、季節の花苗をお渡ししています。 マスク着用等、感染対策を行った上でのご来場をお待ちしております。 開催日時4月16日(金)17日(土)10時~ ※雨天順延18日(日) 場所21世紀の森と広場パークセンター前 昨年度の花募金の様子 --- ### 「緑と花のフェスティバル2021」の開催中止について - Published: 2021-04-02 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2021discontinuation/ - カテゴリー: フェスティバル 令和3年4月下旬に開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の状況等を勘案し、開催を中止することといたしました。大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 令和3年4月下旬に開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症の状況等を勘案し、開催を中止することといたしました。 大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 令和2年度第6回野鳥観察会開催中止のお知らせ - Published: 2021-03-08 - Modified: 2021-03-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r206/ - カテゴリー: イベント 広報まつど3/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第6回野鳥観察会」につきまして国からの緊急事態宣言が再度、延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第6回野鳥観察会(令和3年3月13(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 広報まつど3/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第6回野鳥観察会」につきまして国からの緊急事態宣言が再度、延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第6回野鳥観察会(令和3年3月13(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 第4回、第5回に引き続き中止となってしまって大変申し訳ございませんが、、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 令和2年度 第6回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2021-03-01 - Modified: 2021-03-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20210312/ - カテゴリー: イベント - タグ: 中止 今年度最後となる第6回目の野鳥観察会につきましては、令和3年3月13日(土)に開催予定でありますのでご案内いたします。 第4回、第5回野鳥観察会につきましては緊急事態宣言の発令により中止とさせていただきました。 今年度最後となる第6回目の野鳥観察会につきましては、令和3年3月13日(土)に開催予定でありますのでご案内いたします。 当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)を観察します。 ※現在、緊急事態宣言発令中に伴い、状況に応じて新型コロナウィルス感染拡大防止により中止となる場合があります。 開催日令和3年3月13日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。※新型コロナウィルス... --- ### 令和2年度第5回野鳥観察会開催中止のお知らせ - Published: 2021-02-03 - Modified: 2021-02-03 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r205/ - カテゴリー: イベント 広報まつど2/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第5回野鳥観察会」につきまして国からの緊急事態宣言が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第5回野鳥観察会(令和3年2月13(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 広報まつど2/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第5回野鳥観察会」につきまして国からの緊急事態宣言が延長されたことに伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第5回野鳥観察会(令和3年2月13(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 楽しみにしていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 令和2年度 第5回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2021-02-01 - Modified: 2021-03-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r2-5th/ - カテゴリー: イベント - タグ: 中止 今回の第5回野鳥観察会につきまして令和3年2月13日(土)に開催予定でありますのでご案内いたします。当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 前回の第4回野鳥観察会につきまして緊急事態宣言の発令により中止とさせていただきました。 今回の第5回野鳥観察会につきまして令和3年2月13日(土)に開催予定でありますのでご案内いたします。 当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 ※緊急事態宣言の期間が延期となった場合や状況に応じて新型コロナウィルス感染拡大防止により中止となる場合があります。その際はホームページにてご案内差し上げます。 開催日令和3年2月13日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。... --- ### 第28回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について - Published: 2021-01-05 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition28th/ - カテゴリー: コンクール 昨年9月に募集いたしました「第28回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示していますので皆様、お越しください。 昨年9月に募集いたしました「第28回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示していますので皆様、お越しください。 ※マグノリアハウスのご利用にあたっては現在、新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。 皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 展示期間令和3年1月6日(水)から31日(日)まで 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時... --- ### 令和2年度第4回野鳥観察会開催中止のお知らせ - Published: 2021-01-04 - Modified: 2021-01-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r204/ - カテゴリー: イベント 広報まつど1/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第4回野鳥観察会」につきまして新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第4回野鳥観察会(令和3年1月16(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 広報まつど1/1号およびホームページで掲載させていただきました「令和2年度第4回野鳥観察会」につきまして新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第4回野鳥観察会(令和3年1月16(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 令和2年度 第4回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2021-01-01 - Modified: 2021-01-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r2-4th/ - カテゴリー: イベント - タグ: 中止 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和3年1月16日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和3年1月16日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 開催日令和3年1月16日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。※新型コロナウィルス感染拡大防止により中止となる場合があります。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越し... --- ### 第3回野鳥観察会開催結果について - Published: 2020-12-14 - Modified: 2020-12-14 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird202003end/ - カテゴリー: イベント 令和2年12月12日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は42名の参加があり、例年と比べるとはるかに上回った人が集まりました。 令和2年12月12日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は42名の参加があり、例年と比べるとはるかに上回った人が集まりました。 観察会の中では前回同様、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を取りながら実施して参加者のご協力のもと、無事に開催出来ました。 次回(第4回)の野鳥観察会は、令和3年1月16日(土)、国分川での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 第3回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2020-12-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20201212/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和2年12月12日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和2年12月12日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 開催日令和2年12月12日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。※新型コロナウィルス感染拡大防止により中止となる場合があります。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃解散予定 集合場所八柱霊園正門内 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しくだ... --- ### 第28回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について - Published: 2020-11-18 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours28th/ - カテゴリー: コンクール 令和2年9月1日(火)から30日(水)にかけて作品を募集いたしました「第28松戸みどりと花のコンクール」は、計64点もの応募がありました。10月15日(木)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月16日(月)には松戸市役所議会棟3階特別委員会室にて入賞者の表彰式が行われました。 令和2年9月1日(火)から30日(水)にかけて作品を募集いたしました「第28松戸みどりと花のコンクール」は、計64点もの応募がありました。 10月15日(木)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月16日(月)には松戸市役所議会棟3階特別委員会室にて入賞者の表彰式が行われました。 表彰式では、松戸市長、松戸市議会議長、松戸市造園業協会長、本法人理事長、グリーン賞により、入賞者へ表彰状が授与されたほか、副賞としてコチョウランの鉢植えやクロッカスの球根などが贈られました。 入賞者の... --- ### 第28回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2020-11-18 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize28th/ - カテゴリー: コンクール 「第28回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。なお、入賞作品は令和2年1月6日(水)から31日(日)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 「第28回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 なお、入賞作品は令和2年1月6日(水)から31日(日)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 団体の部 【松戸市長賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 様 【松戸市議会議長賞】 一期花の会 様 【松戸市造園業協会長賞】 スミレ会 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 ふれあいクラブ 様 【グリーン賞】 六高台二丁目町会 ... --- ### 令和2年度 第2回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2020-11-17 - Modified: 2020-11-17 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird202002end/ - カテゴリー: イベント 令和2年11月14日(土)、江戸川主水周辺にて、野鳥観察会が開催されました。前回は雨天で中止となってしまいましたが、天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 令和2年11月14日(土)、江戸川主水周辺にて、野鳥観察会が開催されました。 前回は雨天で中止となってしまいましたが、天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 久々の開催で参加者数も例年以上に増えましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を実施して参加者の皆様のご協力のもと、開催いたしました。 次回(第3回)の野鳥観察会は、令和2年12月12日(土)、八柱霊園内での開催を予定しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を決定いたしま... --- ### 令和2年度 ハーブ講習会開催結果について - Published: 2020-11-12 - Modified: 2020-11-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2020nov_end/ - カテゴリー: イベント 11月11日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。 11月11日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマにハーブ講習会が行われました。 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策により事前に人数制限したほか、参加者の方にマスク着用・検温・手指消毒を実施させていただきながら万全の対策で開催させていただきました。 講習会の前半は、講師の桐原春子先生によるハーブの効用や活用方法、育て方などに関する講演が行われました。先生のご自宅からハーブの寄せ植えをご用意していただき、参加者の方々も興味深そうに楽しんで眺められていました。 講習会の後半は... --- ### 令和2年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2020-11-01 - Modified: 2020-11-17 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20201114/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第2回目(第1回目は雨天により中止)の野鳥観察会を、令和2年11月14日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 今年度第2回目(第1回目は雨天により中止)の野鳥観察会を、令和2年11月14日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 開催日令和2年11月14日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川主水周辺 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※事前のお申し込みは不... --- ### 令和2年度 ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2020-10-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2020/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を11月11日金ケ作育苗圃にて開催します。 ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。 講習会では「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、講師の桐原氏によるハーブの活用方法などに関する講演や、会場となる金ケ作育苗圃のハーブ園の見学を予定しています。 参加をご希望の方は、お早めに本法人までお申し込みください。※土・日・祝日は休業日のため受付できません。平日の午前8時30分から午後5時の間にお申し込みください。 開催日令和2年11月11日(水)(雨天決行) 時間午後1時30分から午後3時00分頃まで... --- ### 令和2年度 第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2020-10-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr20201017/ - カテゴリー: イベント 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和2年10月17日(土)に21世紀の森と広場で開催します。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和2年10月17日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日令和2年10月17日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場 参... --- ### 令和2年度花づくり講習会「夏を乗り越えた秋花壇」開催のお知らせ - Published: 2020-09-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20200915/ - カテゴリー: イベント 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、花づくり講習会にご参加いただいた皆様のアンケート結果を基に、花づくり講習会を開催いたします。 参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日令和2年9月15日(火) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世紀の森と広場 パークセンター2階 講座室 お申し込み電話で公益財団法人松戸みどりと花の基金まで(先着15名) (TEL)047-710-2851 ※土・日・祝日は留守電対応 ... --- ### 「第28回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2020-08-25 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest28th/ - カテゴリー: コンクール 令和2年9月1日(火)より、第28回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 令和2年9月1日(火)より、第28回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和2年9月1日(火)から30日(水)まで ※必着 ※第28回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF 237KB) PDFファイルの閲覧には、Ad... --- ### あさがお展開催のお知らせ - Published: 2020-08-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2020summer/ - カテゴリー: イベント 8月14日(金)から18日(火)までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。 会場ではあさがおの展示・花募金を行うほか、珍しい色や形をした変化あさがおも数点展示いたします。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、あさがおや季節の花苗などをお渡しします。 ご来場の際は、あさがおが開花する早い時間帯がおすすめです。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催期間令和2年8月14日(金)から18日(火)まで 時間午前8時00分から午前11時00分まで 会場松戸市営金ケ... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2020-06-03 - Modified: 2020-06-09 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2020/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 「緑と花のフェスティバル2020」の開催中止について - Published: 2020-04-03 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2020discontinuation/ - カテゴリー: フェスティバル 新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策における市の方針に基づき、「緑と花のフェスティバル2020」の開催は中止とさせていただくこととなりました。大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策における市の方針に基づき、「緑と花のフェスティバル2020」の開催は中止とさせていただくこととなりました。 大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 平成31年度(令和元年度)第6回野鳥観察会開催中止のお知らせ - Published: 2020-02-25 - Modified: 2020-02-25 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wildbird2020-06th/ - カテゴリー: イベント 平成31年度(令和元年度)第6回野鳥観察会の開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第6回野鳥観察会(3月14日(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 平成31年度(令和元年度)第6回野鳥観察会の開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ご参加される方々の健康と安全を考慮した結果、第6回野鳥観察会(3月14日(土))はやむなく中止とさせて頂くこととなりました。 大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 --- ### 平成31年度(令和元年度)第5回野鳥観察会開催結果について - Published: 2020-02-18 - Modified: 2020-02-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20200215end/ - カテゴリー: イベント 令和2年2月15日(土)松戸市千駄堀地域にて、第5回野鳥観察会が開催されました。前回の第4回野鳥観察会は雨で中止となってしまいましたが、今回は天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき観察しやすい日となりました。 令和2年2月15日(土)松戸市千駄堀地域にて、第5回野鳥観察会が開催されました。前回の第4回野鳥観察会は雨で中止となってしまいましたが、今回は天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき観察しやすい日となりました。 今回の観察会ではヒバリ、アカハラ、オオジュリンなど、34種の野鳥が観察されました。 次回(第6回)の野鳥観察会は、令和2年3月14日(土)、ふれあい松戸川地域での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ... --- ### 平成31年度(令和元年度)第5回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2020-02-01 - Modified: 2020-02-17 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20200215/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第5回目の野鳥観察会を、令和2年2月15日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 今年度第5回目の野鳥観察会を、令和2年2月15日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 開催日令和2年2月15日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場千駄堀地域 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※... --- ### 第27回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について - Published: 2020-01-08 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition27th/ - カテゴリー: コンクール 昨年9月に募集いたしました「第27回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 昨年9月に募集いたしました「第27回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 展示期間令和2年1月8日(水)から31日(金)まで 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時30分まで 休園日毎週月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) 東松戸ゆいの花公園 --- ### 平成31年度(令和元年度)第4回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-02-17 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r014th/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和2年1月18日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 今年度第4回目の野鳥観察会を、令和2年1月18日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 開催日令和2年1月18日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お越しく... --- ### 平成31年度(令和元年度)第3回野鳥観察会開催結果について - Published: 2019-12-16 - Modified: 2019-12-16 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201903end/ - カテゴリー: イベント 令和元年12月14日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は例年より暖かく多くの方がご参加くださいました。今回の観察会では、ウグイス、シロハラ、ジョウビタキなど、22種の野鳥が観察されました。 令和元年12月14日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は例年より暖かく多くの方がご参加くださいました。 今回の観察会では、ウグイス、シロハラ、ジョウビタキなど、22種の野鳥が観察されました。 次回(第4回)の野鳥観察会は、令和2年1月18日(土)、国分川での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成31年度(令和元年度)第3回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-12-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_r013rd/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和元年12月14日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 今年度第3回目の野鳥観察会を、令和元年12月14日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 開催日令和元年12月14日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃解散予定 集合場所八柱霊園正門内 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お越... --- ### 第27回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について - Published: 2019-11-28 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours27th/ - カテゴリー: コンクール 令和元年9月2日(月)から30日(金)にかけて作品を募集いたしました「第27松戸みどりと花のコンクール」は、計56点もの応募がありました。10月18日(金)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月20日(水)には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 令和元年9月2日(月)から30日(金)にかけて作品を募集いたしました「第27松戸みどりと花のコンクール」は、計56点もの応募がありました。 10月18日(金)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月20日(水)には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 表彰式では、松戸市長、松戸市議会議長、松戸市造園業協会長、本法人理事長、グリーン賞により、入賞者へ表彰状が授与されたほか、副賞としてコチョウランの鉢植えやクロッカスの球根などが贈られました。 入賞者の作品は「みど... --- ### 第27回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2019-11-28 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize27th/ - カテゴリー: コンクール 「第27回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。なお、入賞作品は令和元年1月8日(水)から31日(金)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 「第27回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 なお、入賞作品は令和2年1月8日(水)から31日(金)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 団体の部 【松戸市長賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 様 【松戸市議会議長賞】 西馬橋環境を守る会 様 【松戸市造園業協会長賞】 常盤平一丁目ひまわりネットワーク 様 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 スミレ会 様 【グリー... --- ### 平成31年度(令和元年度)第2回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2019-11-19 - Modified: 2019-11-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201902end/ - カテゴリー: イベント 令和元年11月16日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 令和元年11月16日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 今回の観察会では、珍しい鳥のタゲリやカシラダカ、オナガなど、34種の野鳥が観察されました。 次回(第3回)の野鳥観察会は、令和元年12月14日(土)、八柱霊園内での開催を予定しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を決定いたします。小雨の際は開催する場合がありますので、参加をご希望の方はなるべく集... --- ### 平成31年度(令和元年度)ハーブ講習会開催結果について - Published: 2019-11-15 - Modified: 2019-11-16 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2019nov_end/ - カテゴリー: イベント 11月13日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。天候もよく大勢の方がお越しくださいました。 11月13日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。天候もよく大勢の方がお越しくださいました。 講習会の前半は、講師の桐原春子先生によるハーブの効用や活用方法、育て方などに関する講演が行われました。先生のご自宅からハーブの寄せ植えをご用意していただき、参加者の方々もスマホを片手に写真を撮ったりして興味深そうに眺められていました。 講習会の後半は、金ケ作育苗圃内のハーブ園を先生と一緒にハーブガーデンツアーをご堪能していただきました。 なお、今回の... --- ### 平成31年度(令和元年度)第2回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-11-01 - Modified: 2019-11-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20191116/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第2回目の野鳥観察会を、令和元年11月16日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 今年度第2回目の野鳥観察会を、令和元年11月16日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 開催日令和元年11月16日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川主水周辺 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※事前のお申し込みは不要です。集合時間までに集合場... --- ### 平成31年度(令和元年度)ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2019-10-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2019/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を11月13日金ケ作育苗圃にて開催します。 ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。 講習会では「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、講師の桐原氏によるハーブの活用方法などに関する講演や、会場となる金ケ作育苗圃のハーブ園の見学を予定しています。 参加をご希望の方は、お早めに本法人までお申し込みください。※土・日・祝日は休業日のため受付できません。平日の午前8時30分から午後5時の間にお申し込みください。 開催日令和元年11月13日(水)(雨天決行) 時間午後1時30分から午後3時00分頃まで... --- ### 平成31度(令和元年度)第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-10-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-birdr01/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和元年10月19日(土)に21世紀の森と広場で開催します。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。 今年度第1回目の野鳥観察会は、令和元年10月19日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日令和元年10月19日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場 参... --- ### 平成31年度(令和元年度)第2回花づくり講習会「さし木とさし芽・宿根草で殖や してみよう」開催結果について - Published: 2019-09-24 - Modified: 2019-09-24 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20190920end/ - カテゴリー: イベント 9月20日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 9月20日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 今回はさし木・さし芽や宿根草の方法などをテーマに、講師の白瀧先生の説明を受けた後、参加者の方々に実習形式で体験していただきました。 体験では(1)さし木:アブチロン、(2)さし芽:オステオスペルマム、(3)株分け:アガパンサスで実践して皆様にお持ち帰りいただきました。 --- ### 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2019開催のお知らせ - Published: 2019-09-17 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2019/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 9月28日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。 9月28日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。 会場では、バザー・川クイズ・模擬店・花の即売・江戸川の魚の展示などのイベントが行われるほか、本法人も花募金活動で出展する予定です。 入場は無料となっておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2019 開催日令和元年9月28日(土)... --- ### 平成31年度(令和元年度)第2回花づくり講習会「さし木とさし芽・宿根草で殖やしてみよう」開催のお知らせ - Published: 2019-09-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20190920/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、第2回花づくり講習会にご参加いただいた皆様のアンケート結果を基に、(1)さし木とさし芽、(2)宿根草などをテーマに、今年度2回目の花づくり講習会を開催します。 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、第2回花づくり講習会にご参加いただいた皆様のアンケート結果を基に、(1)さし木とさし芽、(2)宿根草などをテーマに、今年度2回目の花づくり講習会を開催します。 ガーデニング等で植物を育てるのが初めての方やこれから始めようと考えている方に実習もありますのでオススメです。参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日令和元年9月20日(金) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世... --- ### あさがお展の開催結果について - Published: 2019-08-28 - Modified: 2019-08-27 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2019end/ - カテゴリー: イベント 8月16日(金)から20日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。開催期間前は天候が悪く準備が滞った時期もありましたが、開催期間中は大きな雨に降られることもなく、大勢の方がご来場くださいました。 8月16日(金)から20日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 開催期間前は天候が悪く準備が滞った時期もありましたが、開催期間中は大きな雨に降られることもなく、大勢の方がご来場くださいました。 会場には数百鉢ものあさがおや、珍しい色や形をした「変化あさがお」が展示され、訪れた方々も興味深そうに眺められていました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真は「みどりと花だより」のページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 --- ### あさがお展の写真を掲載します - Published: 2019-08-28 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/august2019/ - カテゴリー: イベント 8月16日(金)から20日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。開催期間前は天候が悪く準備が滞った時期もありましたが、開催期間中は大きな雨に降られることもなく、大勢の方がご来場くださいました。 8月16日(金)から20日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真を掲載します。 --- ### あさがお展開催のお知らせ - Published: 2019-08-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2019summer/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 8月16日(金)から20日(火)までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 8月16日(金)から20日(火)までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。 会場ではあさがおの展示・即売を行うほか、珍しい色や形をした変化あさがおも数点展示いたします。 ご来場の際は、あさがおが開花する早い時間帯がおすすめです。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催期間令和元年8月16日(金)から20日(火)まで 時間午前8時30分から午前11時00分まで 会場松戸市営金ケ作育苗圃(松戸市金ケ作246番地) 申込・入場料等不用(一部あさがおの販売有り) 昨年度... --- ### 「第27回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2019-07-27 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest27th/ - カテゴリー: コンクール 令和元年9月2日(月)より、第27回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 令和元年9月2日(月)より、第27回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:令和元年9月2日(月)から30日(月)まで ※必着 ※第27回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び応募用紙(PDF 293KB) PDFファイルの閲覧には、Ad... --- ### 平成31年度(令和元年度)第1回花づくり講習会「春植え球根のはなし」開催結果 について - Published: 2019-07-24 - Modified: 2019-07-23 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20190719end/ - カテゴリー: イベント 7月19日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が開催されました。今回は「春植え球根のはなし」をテーマに、球根の種類、球根植物の管理などについて講習が行われました。 7月19日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が開催されました。 今回は「春植え球根のはなし」をテーマに、球根の種類、球根植物の管理などについて講習が行われました。 また、第2回講習会が9月20日(金)に開催される予定であります。 次回の講習会テーマは今回ご参加いただいた方の意見を参考にさせていただき、講師と決めていきます。 詳細が決まり次第、ホームページや広報まつどにてお知らせいたしますので、皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 講習会の様子 --- ### 平成31年度(令和元年度)第1回花づくり講習会「春植え球根のはなし」開催のお 知らせ - Published: 2019-07-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20190719/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、「春植え球 根のはなし」とテーマとした講習会を開催します。 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、「春植え球根のはなし」をテーマとした講習会を開催します。 今回のテーマは昨年度、ご参加いただいた皆様へのアンケートを基に、希望の多かった球根の植え方などをテーマとした講習会を開催します。 これから花づくりを始めてみたい初心者の方から、現在育て方にお悩みの方まで、ぜひご参加ください。 参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日令和元年7月19日(金) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世紀の森... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2019-06-06 - Modified: 2019-06-06 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2019/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2019-05-17 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2019may/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 「江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2019」と「結いの花フェスタ」とにて、「花募金」を実施します。「花募金」では募金をいただいたお礼として季節の花苗や球根など数点をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗や球根など数点をお渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2019 開催日令和元年5月25日(土)※雨天の場合、中止 時間午前10時から午後2時まで 会場松戸市古ケ崎地先(江戸川河川敷 上葛飾橋下) 江戸川松戸フラワーラインツイッター 結いの花フェスタ 開催日令和元年5月26日(日)※雨天決行 時間午前10時から午後4時まで 会場東松戸ゆいの花... --- ### 緑と花のフェスティバル2019開催結果について - Published: 2019-05-08 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2019april29/ - カテゴリー: フェスティバル 平成31年4月29日(月・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2019が開催されました。当日は約15,900人もの方がご来場くださり、緑に囲まれた会場内では、大勢の方が植木・花・野菜などのお買い物を楽しまれたり、自然と触れ合う遊びや工作などを体験されていました。 平成31年4月29日(月・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2019が開催されました。 当日は約15,900人もの方がご来場くださり、緑に囲まれた会場内では、大勢の方が植木・花・野菜などのお買い物を楽しまれたり、自然と触れ合う遊びや工作などを体験されていました。 特設ステージでは、和太鼓や吹奏楽の演奏、様々なダンスが披露されたほか、松戸市の応援マスコットキャラクター「松戸さん」も登場し、来場者の方々と交流していました。 ぜひ、緑と花のフェスティバルの開催を期待してく... --- ### 緑と花のフェスティバル2019について - Published: 2019-05-08 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201904/ - カテゴリー: フェスティバル 平成31年4月29日(月・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2019の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 平成31年4月29日(月・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2019の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 フェスティバルの様子 --- ### 緑と花のフェスティバル2019の開催について - Published: 2019-04-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2019/ - カテゴリー: フェスティバル - タグ: 終了しました 平成31年4月29日に「緑と花のフェスティバル2019」を開催します。「緑と花のフェスティバル2019」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。 平成31年4月29日に「緑と花のフェスティバル2019」を開催します。 「緑と花のフェスティバル2019」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。 会場では植木・花卉類・野菜・園芸品などの販売、自然素材を使ったワークショップやゲーム、飲食販売など、ご家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 なお、今年は第30回目を迎えるので記念式典を実施するほか、昨年度、好評だった苔玉づくりをはじめ新た... --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2019-03-20 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2019/ - カテゴリー: イベント 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 六実桜まつり 開催日平成31年4月6日(土)・7日(日) 時間午後9時から午後5時まで 会場六高台さくら通り ※花募金は6日(土)のみ実施し、花苗が無くなり次第終了となります。 六実桜まつり会場(「花募金」実施予定場所) 六実桜まつりガイドブック 昨年の様子 --- ### 平成30年度第6回野鳥観察会開催結果について - Published: 2019-03-18 - Modified: 2019-03-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3006end/ - カテゴリー: イベント 平成31年3月16日(土)江戸川の「ふれあい松戸川」周辺にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき、今年度の締めくくりとして相応しい観察会になりました。 平成31年3月16日(土)江戸川の「ふれあい松戸川」周辺にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき、今年度の締めくくりとして相応しい観察会になりました。 今回の観察会ではアカショウビン、ツバメ、シジュウカラなど、36種の野鳥が観察されました。 来年度の野鳥観察会は、2019年10月頃に1回目の開催を予定しています。観察会の日程や詳細が決まりましたら、ホームページや「広報まつど」にてお知らせいたします。 来年度も皆様のご参加をお待ちしておりま... --- ### 平成30年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-03-01 - Modified: 2019-03-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20190316/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成31年3月16日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)の野鳥を観察します。今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成31年3月16日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)の野鳥を観察します。 今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 開催日平成31年3月16日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川(ふれあい松戸川) 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観... --- ### 平成30年度第5回野鳥観察会開催結果について - Published: 2019-02-18 - Modified: 2019-02-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3005end/ - カテゴリー: イベント 平成31年2月16日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき観察しやすい日となりました。 平成31年2月16日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき観察しやすい日となりました。 今回の観察会ではルリビタキ、カワセミ、コゲラなど、30種の野鳥が観察されました。 次回(第6回)の野鳥観察会は、平成31年3月16日(土)、ふれあい松戸川地域での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成30年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-02-01 - Modified: 2019-02-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20190216/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成31年2月16日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成31年2月16日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 開催日平成31年2月16日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場千駄堀地域 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。... --- ### 平成30年度第4回野鳥観察会開催結果について - Published: 2019-01-22 - Modified: 2019-01-22 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird3004end/ - カテゴリー: イベント 平成31年1月19日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。当日は風も無く、良く晴れて例年より暖かく、観察しやすい日となりました。 平成31年1月19日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。当日は風も無く、良く晴れて例年より暖かく、観察しやすい日となりました。 今回の観察会では、タシギ、カワセミ、アメリカヒドリなど、37種の野鳥が観察されました。 次回(第5回)の野鳥観察会は、平成31年2月16日(土)、千駄堀地域での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 第26回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について - Published: 2019-01-09 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition26th/ - カテゴリー: コンクール - タグ: 終了しました 昨年9月に募集いたしました「第26回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 昨年9月に募集いたしました「第26回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 展示期間平成31年1月9日(水)から31日(木)まで 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時30分まで 休園日毎週月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) 東松戸ゆいの花公園 --- ### 平成30年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2019-01-04 - Modified: 2019-01-22 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h304th/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成31年1月19日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成31年1月19日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 開催日平成31年1月19日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お越... --- ### 平成30年度第3回野鳥観察会開催結果について - Published: 2018-12-10 - Modified: 2018-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201803end/ - カテゴリー: イベント 平成30年12月8日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は少し寒い1日となりましたが、多くの方がご参加くださいました。 平成30年12月8日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は少し寒い1日となりましたが、多くの方がご参加くださいました。 今回の観察会では、シメ、コゲラ、エナガなど、23種の野鳥が観察されました。今年はここ数年、見られなかったオオタカやチョウゲンボウが見られたり、昨年度に比べると7種類多く、観察数が増えました。 次回(第4回)の野鳥観察会は、平成31年1月19日(土)、国分川での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成30年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-12-03 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h3003rd/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成30年12月8日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成30年12月8日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 開催日平成30年12月8日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所八柱霊園正門内 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お... --- ### 第26回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について - Published: 2018-11-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours26th/ - カテゴリー: コンクール 平成30年9月3日(月)から28日(金)にかけて作品を募集いたしました「第26回松戸みどりと花のコンクール」は、計62点もの応募がありました。10月12日(金)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月2日(金)には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 平成30年9月3日(月)から28日(金)にかけて作品を募集いたしました「第26回松戸みどりと花のコンクール」は、計62点もの応募がありました。 10月12日(金)に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月2日(金)には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 表彰式では、松戸市長、松戸市議会議長、松戸市造園業協会長、本法人理事長、グリーン賞により、入賞者へ表彰状が授与されたほか、副賞としてコチョウランの鉢植えやクロッカスの球根などが贈られました。 入賞者の作品は「み... --- ### 第26回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2018-11-15 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize26th/ - カテゴリー: コンクール 「第26回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 「第26回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 なお、入賞作品は平成31年1月9日(水)から31日(木)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 団体の部 【松戸市長賞】 二十世紀が丘町会花づくり部 【松戸市議会議長賞】 スミレ会 【松戸市造園業協会長賞】 前田花の会 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 小山台町会 【グリーン賞】 常盤平一丁目ひまわりネットワーク 【... --- ### 平成30年度第2回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2018-11-12 - Modified: 2018-11-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201802end/ - カテゴリー: イベント 平成30年11月10日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 平成30年11月10日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 今回の観察会では、ハイタカ、イソシギ、ベニマシコなど、29種の野鳥が観察されました。 次回(第3回)の野鳥観察会は、平成30年12月8日(土)、八柱霊園内での開催を予定しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を決定いたします。小雨の際は開催する場合がありますので、参加をご希望の方はなるべく集合場... --- ### 平成30年度ハーブ講習会開催結果について - Published: 2018-11-08 - Modified: 2018-11-08 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2018nov_end/ - カテゴリー: イベント 11月7日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。昨日の雨で外での開催が危ぶまれましたが、当日は天候もよく大勢の方がお越しくださいました。 11月7日(水)金ケ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。昨日の雨で外での開催が危ぶまれましたが、当日は天候もよく大勢の方がお越しくださいました。 講習会の前半は、講師の桐原春子先生によるハーブの効用や活用方法、育て方などに関する講演が行われました。先生のご自宅からハーブの寄せ植えをご用意していただき、参加者の方々も興味深そうに眺められていました。 講習会の後半は、金ケ作育苗圃内のハーブ園を先生と一緒に見学していただきました。 なお、今回の講習会の様子... --- ### 平成30年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-11-05 - Modified: 2018-11-12 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_20181110/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成30年11月10日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成30年11月10日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 開催日平成30年11月10日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川主水周辺 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※事前のお申し込みは不要です。集合時間までに集... --- ### 平成30年度第1回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2018-10-15 - Modified: 2018-10-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201801end/ - カテゴリー: イベント 平成30年10月13日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。雨が心配されましたが、雨に降られることもなく観察することができました。 平成30年10月13日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。 雨が心配されましたが、雨に降られることもなく観察することができました。 観察会では21世紀の森と広場の野草園、千駄堀池、自然観察舎内などで観察を行い、アオサギ、カルガモ、カワセミなど19種の野鳥が観察されました。 次回(第2回)の野鳥観察会は、平成30年11月10日(土)、江戸川(主水)での開催を予定しています。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否を... --- ### 平成30年度ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2018-10-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2018/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を11月7日金ケ作育苗圃にて開催します。 ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。 講習会では「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、講師の桐原氏によるハーブの活用方法などに関する講演や、会場となる金ケ作育苗圃のハーブ園の見学を予定しています。 参加をご希望の方は、お早めに本法人までお申し込みください。※土・日・祝日は休業日のため受付できません。平日の午前8時30分から午後5時の間にお申し込みください。 開催日平成30年11月7日(水)(雨天決行) 時間午後1時30分から午後3時00分頃まで... --- ### 平成30年度第2回花づくり講習会「土の話と夏・秋花壇の切り戻し」開催結果につ いて - Published: 2018-09-25 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20180921end/ - カテゴリー: イベント 9月21日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 9月21日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 今回は「土の話」と「夏・秋花壇の切り戻し」という2つのテーマを実施しました。講師の白瀧先生(上総更級公園 園芸アドバイザー)から講習として土の話の説明を受けた後、夏・秋花壇の切り戻しを参加者の方々に実習としてニューギニアインパチェンス・サルビア・マリーゴールドの切り戻し体験をしていただきました。 体験では、この時期の切り戻し長さに調整するのが難しく、切りすぎてしまう方々もいましたが、参加者の方々は... --- ### 平成30年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-09-20 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h3001/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第1回の野鳥観察会は、平成30年10月13日(土)に開催します。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。 今年度第1回目の野鳥観察会は、平成30年10月13日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日平成30年10月13日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場... --- ### 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2018開催のお知らせ - Published: 2018-09-20 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2018/ - カテゴリー: イベント 9月29日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。 9月29日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。 会場では、バザー、川クイズ、模擬店、紙芝居、江戸川の魚の展示、花の即売、バンド演奏などのイベントが行われるほか、本法人も花募金活動で出展する予定です。 入場は無料となっておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2018 開催日平成... --- ### 平成30年度第2回花づくり講習会「土の話と夏・秋花壇の切り戻し」開 催のお知らせ - Published: 2018-09-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20180921/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、「土の話と夏・秋花壇の切り戻し」とテーマとした講習会を開催します。 市原市上総更級公園にて園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、第1回花づくり講習会にご参加いただいた皆様のアンケート結果を基に、①土の話、②夏・秋花壇の切り戻しなどをテーマに、今年度2回目の花づくり講習会を開催します。 ガーデニング等で植物を育てるのに大切な土づくりにおいて、土の種類や特徴の解説や弱りやすくなった花の切り戻しを行い、風通し良く、一層、美しく育てるための講習会となります。植物を育てるのが初めての方やこれから花壇の切り戻しを考えている方にオススメです。参加をご... --- ### あさがお展の開催結果 - Published: 2018-08-29 - Modified: 2018-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2018end/ - カテゴリー: イベント 8月17日(金)から21日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 8月17日(金)から21日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 開催期間前は天候が悪く準備が滞った時期もありましたが、開催期間中は大きな雨に降られることもなく、大勢の方がご来場くださいました。 会場には数百鉢ものあさがおや、珍しい色や形をした「変化あさがお」が展示され、訪れた方々も興味深そうに眺められていました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真は「みどりと花だより」のページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 --- ### あさがお展の写真を掲載します - Published: 2018-08-29 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/august2018/ - カテゴリー: イベント 8月17日(金)から21日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真を掲載します。 8月17日(金)から21日(火)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真を掲載します。 --- ### 「第26回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2018-08-24 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest26th/ - カテゴリー: コンクール 平成30年9月3日(金)より、第26回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 平成30年9月3日(月)より、第26回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。 皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。 応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:平成30年9月3日(月)から28日(金)まで ※必着 ※第26回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び申込書(PDF 286KB) PDFファイルの閲覧には、A... --- ### あさがお展開催のお知らせ - Published: 2018-08-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2018summer/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 8月17日から21日までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 8月17日から21日までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。 会場ではあさがおの展示・即売を行うほか、珍しい色や形をした変化あさがおも数点展示いたします。 ご来場の際は、あさがおが開花する早い時間帯がおすすめです。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催期間平成30年8月17日(金)から21日(火)まで 時間午前8時30分から午前11時00分まで 会場松戸市営金ケ作育苗圃(松戸市金ケ作246番地) 申込・入場料等不用(一部あさがおの販売有り) 昨年度の様子 現... --- ### 平成30年度第1回花づくり講習会「病害虫防除とお薬のはなし」開催結果について - Published: 2018-07-25 - Modified: 2019-07-23 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20180720end/ - カテゴリー: イベント 7月20日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。今回は「病害虫とお薬のはなし」をテーマに、防除方法や身近に発生する病原菌や害虫の種類、自然農薬の活用などについて講習が行われました。 7月20日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。 今回は「病害虫とお薬のはなし」をテーマに、防除方法や身近に発生する病原菌・害虫の種類、自然農薬の活用などについて講習が行われました。 また、今回は9月21日(金)に開催される第2回講習会に向け、当日の参加者に配付したアンケートに回答していただいた方にはもれなく花苗をプレゼントさせていただきました。参加者の方から大変好評でした。 なお、第2回目の講習会テーマは今回ご参加いただいた方の意見を参考にし... --- ### 平成30年度第1回花づくり講習会「病害虫防除とお薬のはなし」開催のお知らせ - Published: 2018-07-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20180720/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、「病害虫防除とお薬のはなし」とテーマとした講習会を開催します。 園芸アドバイザーとしてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、「病害虫防除とお薬のはなし」とテーマとした講習会を開催します。 今回のテーマは昨年度、ご参加いただいた皆様へのアンケートを基に、希望の多かったテーマを選びました。 病害虫防除の講習会は花づくりをするうえで切り離したくても切れない病気や虫についてどのようなことに気を付けていけばよいかを学ぶことができます。花を長く育てていくために一度、ご参加してみてはいかがでしょうか。 講師の方が実習も交えて指導してくださいますので、これから花づくりを... --- ### 経営状況等関する資料の更新について - Published: 2018-06-06 - Modified: 2018-06-06 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2018/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2018-05-14 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201805/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 「結いの花フェスタ」と「江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2018」にて、「花募金」を実施します。「花募金」では募金をいただいたお礼として季節の花苗や球根など数点をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗や球根など数点をお渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 結いの花フェスタ 開催日平成30年5月20日(日)※雨天決行 時間午前10時から午後3時まで 会場東松戸ゆいの花公園 ゆいの花公園のイベント情報(松戸市ホームページ) 江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2018 開催日平成30年5月20日(日)※雨天の場合、中止 時間午前10時から午後2時まで 会場松戸市古ケ崎地先(江戸... --- ### 緑と花のフェスティバル2018開催結果について - Published: 2018-05-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20180429/ - カテゴリー: フェスティバル 平成30年4月29日(日・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2018が開催されました。当日は約14,300人もの方がご来場くださり、緑に囲まれた会場内では、大勢の方が植木・花・野菜などのお買い物を楽しまれたり、自然と触れ合う遊びや工作などを体験されていました。 平成30年4月29日(日・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2018が開催されました。 当日は約14,300人もの方がご来場くださり、緑に囲まれた会場内では、大勢の方が植木・花・野菜などのお買い物を楽しまれたり、自然と触れ合う遊びや工作などを体験されていました。 特設ステージでは、和太鼓や吹奏楽の演奏、様々なダンスが披露されたほか、松戸市の応援マスコットキャラクター「松戸さん」も登場し、来場者の方々と交流していました。 来年は30周年になりますのでより一層、盛大なイ... --- ### 緑と花のフェスティバル2018について - Published: 2018-05-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201804/ - カテゴリー: フェスティバル 平成30年4月29日(日・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2018の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 平成30年4月29日(日・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2018の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 フェスティバルの様子 --- ### 花文字による開催のお知らせ - Published: 2018-04-10 - Modified: 2018-05-22 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_character2018/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 「緑と花のフェスティバル2018」を開催に向けて初の試みでありますが、2日間に渡り職員一同で花文字を設置いたしました。 「緑と花のフェスティバル2018」を開催に向けて初の試みでありますが、2日間に渡り職員一同で花文字を設置いたしました。 設置期間は平成30年4月24日頃までとなります。 JR武蔵野線の新松戸駅・新八柱駅間の車内から全景を見渡せますので、乗車の際はぜひご覧ください。 ※25日に花文字から花の小道に設置します。 --- ### 緑と花のフェスティバル2018の開催について - Published: 2018-04-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2018/ - カテゴリー: フェスティバル - タグ: 終了しました 平成30年4月29日に「緑と花のフェスティバル2018」を開催します。「緑と花のフェスティバル2018」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。 平成30年4月29日に「緑と花のフェスティバル2018」を開催します。 「緑と花のフェスティバル2018」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、みどりの月間に開催する緑の祭典です。 会場では植木・花卉類・野菜・園芸品などの販売、自然素材を使ったワークショップやゲーム、飲食販売など、ご家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 なお、今年は4月中旬から会場となる21世紀の森と広場(つどいの広場)内に、花文字による「緑と花のフ... --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2018-03-20 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2018/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 六実桜まつり 開催日平成30年4月7日(土)・8日(日) 時間午後9時から午後5時まで 会場六高台さくら通り ※花募金は4月7日(土)のみ実施し、花苗が無くなり次第終了となります。 六実桜まつり会場(「花募金」実施予定場所) 六実桜まつりガイドブック 一般社団法人松戸市観光協会ホームページ 昨年の様子 --- ### 平成29年度第6回野鳥観察会開催結果について - Published: 2018-03-05 - Modified: 2018-03-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2906end/ - カテゴリー: イベント 平成30年3月3日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき、今年度の締めくくりとして相応しい観察会になりました。 平成30年3月3日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。天候にも恵まれ、多くの方にご参加いただき、今年度の締めくくりとして相応しい観察会になりました。 今回の観察会ではモズ、ウグイス、シジュウカラなど、34種の野鳥が観察されました。 来年度の野鳥観察会は、平成30年10月頃に1回目の開催を予定しています。観察会の日程や詳細が決まりましたら、ホームページや「広報まつど」にてお知らせいたします。 来年度も皆様のご参加をお待ちしております。 観察会の様子 --- ### 平成29年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-02-15 - Modified: 2018-03-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20180303/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成30年3月3日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成30年3月3日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 開催日平成30年3月3日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場千駄堀地域 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやす... --- ### 平成29年度第5回野鳥観察会開催結果について - Published: 2018-02-05 - Modified: 2018-02-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2905end/ - カテゴリー: イベント 平成30年2月3日(土)江戸川の「ふれあい松戸川」周辺にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。前日の雪による影響が心配されましたが、積雪も少なく、野鳥も数多く観察できました。今回の観察会ではユリカモメ、ジョウビタキ、ベニマシコなど、36種の野鳥が観察されました。 平成30年2月3日(土)江戸川の「ふれあい松戸川」周辺にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。 前日の雪による影響が心配されましたが、積雪も少なく、野鳥も数多く観察できました。 今回の観察会ではユリカモメ、ジョウビタキ、ベニマシコなど、36種の野鳥が観察されました。 次回(第6回)の野鳥観察会は、平成30年3月3日(土)、千駄堀地域での開催を予定しています。 今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成29年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-01-15 - Modified: 2018-02-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20180203/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成30年2月3日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)の野鳥を観察します。 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成30年2月3日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)の野鳥を観察します。 開催日平成30年2月3日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川(ふれあい松戸川) 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。... --- ### 平成29年度第4回野鳥観察会開催結果について - Published: 2018-01-15 - Modified: 2018-01-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2904end/ - カテゴリー: イベント 平成30年1月13日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。当日は非常に寒い1日となりましたが、風も無く良く晴れて観察しやすい日となりました。 平成30年1月13日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。当日は非常に寒い1日となりましたが、風も無く良く晴れて観察しやすい日となりました。 今回の観察会では、オオタカ、カワセミ、ダイサギなど、34種の野鳥が観察されました。 次回(第5回)の野鳥観察会は、平成30年2月3日(土)、江戸川(ふれあい松戸川)での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 緑化愛護団体等助成金・生け垣づくり助成金の制度改正のお知らせ - Published: 2018-01-12 - Modified: 2018-01-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/subsidy201712/ - カテゴリー: お知らせ 平成29年12月13日に行われた公益財団法人松戸みどりと花の基金助成金交付審査会にて、助成制度の改正が承認されました。 平成29年12月13日に行われた公益財団法人松戸みどりと花の基金助成金交付審査会にて、助成制度の改正が承認されました。 今回の改正では助成額が増額されたほか、助成要件が緩和されたことにより、これまでよりも助成が受けやすくなりました。 助成をご希望の方はお気軽に本法人までご相談ください。 主な改正内容 【緑化愛護団体等助成金】 1.助成対象となる活動(花壇、フラワースタンド、プランター、樹林地保全活動)を複数行う団体は、助成の併用が可能となりました。併用事業に対して15,000円を限度に助成金を交... --- ### 第25回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示について - Published: 2018-01-11 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/exhibition25th/ - カテゴリー: コンクール 昨年9月に募集いたしました「第25回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 昨年9月に募集いたしました「第25回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 展示期間平成30年1月10日(水)から31日(水)まで 展示場所東松戸ゆいの花公園 マグノリアハウス (松戸市東松戸1丁目17番地の1) 開園時間午前9時から午後4時30分まで 休園日毎週月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) 東松戸ゆいの花公園 --- ### 平成29年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2018-01-01 - Modified: 2018-01-15 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2904th/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成30年1月13日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成30年1月13日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 開催日平成30年1月13日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時15分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お越... --- ### 工場・事業所等に対する緑化奨励について - Published: 2017-12-13 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/greening2017dec/ - カテゴリー: イベント 平成29年12月11日(月)から13日(水)にかけて、工場・事業所等に対する緑化奨励の一環として、松戸市内の事業者様に草花のプランターや観葉植物の寄せ植えを配布させていただきました。 平成29年12月11日(月)から13日(水)にかけて、工場・事業所等に対する緑化奨励の一環として、松戸市内の事業者様に草花のプランターや観葉植物の寄せ植えを配布させていただきました。 事務所の入口や窓口にほんの少し花や緑があるだけで、職場の雰囲気は華やかになり、従業員の皆様や訪れるお客様に安らぎをもたらせてくれます。 本法人では上記の事業を年2回(7月中旬・12月中旬)行っています。緑化にご協力いただける事業者様におかれましては、草花のプランター等を配布いたしますので、本法人までご一報ください。... --- ### 平成29年度第3回野鳥観察会開催結果について - Published: 2017-12-11 - Modified: 2017-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201703end/ - カテゴリー: イベント 平成29年12月9日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は大変寒い1日となりましたが、多くの方がご参加くださいました。 平成29年12月9日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。当日は大変寒い1日となりましたが、多くの方がご参加くださいました。 今回の観察会では、メジロ、カシラダカ、アオジなど、16種の野鳥が観察されました。今年は例年よりも冬鳥が訪れる時期が遅れているらしく、残念ながらここ数年で最も少ない観察数となってしまいました。次回の観察会に期待しましょう。 次回(第4回)の野鳥観察会は、平成30年1月13日(土)、国分川での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成29年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-12-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2903rd/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成29年12月9日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成29年12月9日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 開催日平成29年12月9日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所八柱霊園正門内 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お... --- ### 平成29年度第2回野鳥観察会開催結果について - Published: 2017-11-28 - Modified: 2017-11-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201702end/ - カテゴリー: イベント 平成29年11月25日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 平成29年11月25日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 今回の観察会では、松戸市では珍しいセッカという野鳥が観察されたほか、カワウ、ユリカモメ、シジュウカラなど、30種の野鳥が観察されました。 次回(第3回)の野鳥観察会は、平成29年12月9日(土)、八柱霊園内での開催を予定しています。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 観察会の様子 --- ### 第25回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2017-11-21 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize25th/ - カテゴリー: コンクール 「第25回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 「第25回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。今回も大変すばらしい作品が揃いました。 なお、入賞作品は平成30年1月10日(水)から31日(水)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 団体の部 【松戸市長賞】 スミレ会 【松戸市議会議長賞】 二十世紀が丘町会 花づくり部 【松戸市造園業協会長賞】 朝の体操友の会 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 前田花の会 【グリーン賞】 ラミーユ松戸ハイライズ花壇ク... --- ### 第25回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について - Published: 2017-11-21 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours25th/ - カテゴリー: コンクール 平成29年9月1日から29日にかけて作品を募集いたしました「第25回松戸みどりと花のコンクール」は、昨年度を上回る計63点もの応募がありました。 平成29年9月1日から29日にかけて作品を募集いたしました「第25回松戸みどりと花のコンクール」は、昨年度を上回る計63点もの応募がありました。 10月10日に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月20日には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 表彰式では、松戸市長、松戸市議会議長、松戸市造園業協会長、本法人理事長により、入賞者へ表彰状が授与されたほか、副賞としてコチョウランの鉢植えやクロッカスの球根などが贈られました。 入賞者の作品は「みどりと花だより」のペ... --- ### 第2回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-11-15 - Modified: 2017-11-28 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2902nd/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第2回の野鳥観察会は、平成29年11月25日(土)に開催します。 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成29年11月25日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 開催日平成29年11月25日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川主水周辺 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※事前のお申し込みは不要です。集合時間ま... --- ### 平成29年度ハーブ講習会開催結果について - Published: 2017-11-09 - Modified: 2017-11-09 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2017end/ - カテゴリー: イベント 11月8日(水)金ヶ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。 11月8日(水)金ヶ作育苗圃にて、「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、ハーブ講習会が行われました。生憎、小雨がぱらつく中での開催となりましたが、大勢の方がお越しくださいました。 講習会の前半は、講師の桐原春子先生によるハーブの効用や活用方法、育て方などに関する講演が行われました。今回は先生のご自宅からハーブの寄せ植えやモイストポプリ、ローズマリーを使ったクリスマス飾りなどをお持ちいただき、参加者の方々も興味深そうに眺められていました。 講習会の後半は、金ヶ作育苗圃内のハーブ園を先生と一緒に見... --- ### 平成29年度ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2017-10-16 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2017/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を11月8日金ヶ作育苗圃にて開催します。 ハーブ研究家としてご活躍中の桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。 講習会では「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、講師の桐原氏によるハーブの活用方法などに関する講演や、会場となる金ケ作育苗圃のハーブ園の見学を予定しています。 参加をご希望の方は、お早めに本法人までお申し込みください。※土・日・祝日は休業日のため受付できません。平日の午前8時30分から午後5時の間にお申し込みください。 開催日平成29年11月8日(水)(雨天決行) 時間午後1時30分から午後3時00分頃まで... --- ### 平成29年度第1回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2017-10-10 - Modified: 2017-10-10 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201701end/ - カテゴリー: イベント 平成29年10月7日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。雨が心配されましたが、強い雨に降られることもなく観察することができました。 平成29年10月7日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。 雨が心配されましたが、強い雨に降られることもなく観察することができました。 観察会では21世紀の森と広場の野草園、千駄堀池、自然観察舎内などで観察を行い、アオサギ、カルガモ、カワセミなど19種の野鳥が観察されました。 次回(第2回)の野鳥観察会は、平成29年11月25日(土)、江戸川(主水)での開催を予定しています。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。 ※雨天の場合は、当日集合場所で開催の可否... --- ### ハーブボランティア講習会の開催について - Published: 2017-10-03 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbs2017oct/ - カテゴリー: イベント 平成29年10月3日(火)金ケ作育苗圃のハーブ園にて、緑化関係ボランティア育成の一環として、松戸ハーブボランティアの方々を対象とした講習会を開催しました。 平成29年10月3日(火)金ケ作育苗圃のハーブ園にて、緑化関係ボランティア育成の一環として、松戸ハーブボランティアの方々を対象とした講習会を開催しました。 松戸ハーブボランティアは、ハーブに関する講座の開催や、金ケ作育苗圃内のハーブ園の管理などの活動をされている団体です。ボランティアの方々のご協力により、ハーブ園の100種類を超えるハーブはきれいに手入れがされています。 講習会では、本法人が主催する花づくり講習会でもおなじみの白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、ハーブ園の土壌改良やハーブ生育のポイン... --- ### 「都市緑化月間」及び支援制度のお知らせ - Published: 2017-10-01 - Modified: 2017-09-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/greening_month2017/ - カテゴリー: お知らせ 国土交通省、都道府県、市町村では、毎年10月1日から31日までの1か月間を「都市緑化月間」と定め、都市緑化及び都市公園等の整備の推進などに関する活動を実施します。 国土交通省、都道府県、市町村では、毎年10月1日から31日までの1か月間を「都市緑化月間」と定め、都市緑化及び都市公園等の整備の推進などに関する活動を実施します。 本法人では、都市緑化の推進に関する活動への支援として、下記のような助成を随時行っています。詳細は「支援制度」のページをご覧ください。 また、助成内容に関するお問い合わせや、助成のお申し込みをご希望の方は、お気軽に本法人までご連絡ください。 緑化愛護団体等助成金 市内の公園・道路などにおける花壇づくりや、民有樹林地(里やま)の保全活動を... --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2017-09-28 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising2017autumn/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2017と第44回松戸まつりのイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗など数点をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗など数点をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2017 開催日平成29年9月30日(土)※雨天の場合、10月1日(日) 時間午前10時から午後2時まで 会場江戸川河川敷 上葛飾橋下 第44回松戸まつり 開催日平成29年10月7日(土)から8日(日) 時間午前10時から午後5時まで 会場松戸駅周辺 ※花募金は7日(土)のみ、伊勢丹松戸店プラザ広... --- ### 平成29年度第2回花づくり講習会「挿し芽・挿し木で植物を増やそう!」開催結果 について - Published: 2017-09-25 - Modified: 2018-09-25 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20170922end/ - カテゴリー: イベント 9月22日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 9月22日(金)21世紀の森と広場パークセンターにて、今年度2回目の花づくり講習会が行われました。 今回は挿し芽・挿し木の方法などをテーマに、講師の白瀧先生の説明を受けた後、参加者の方々に実際に挿し芽・挿し木の体験をしていただきました。 体験ではアジサイやハーブなどの「挿し穂」を作ってポットに植え、皆様にお持ち帰りいただきました。挿し穂が根を張り、成長するのが楽しみですね。 --- ### 平成29年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-09-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird_h2901/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第1回の野鳥観察会は、平成29年10月7日(土)に開催します。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。今年度第1回の野鳥観察会は、平成29年10月7日(土)に開催します。当日は講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日平成29年10月7日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場 参加費用... --- ### 「江戸川松戸フラワーライン秋の花まつり2017」開催のお知らせ - Published: 2017-09-07 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-line2017/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 9月30日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。 9月30日(土)午前10時より、江戸川河川敷内にある江戸川松戸フラワーラインを会場に、松戸市と地元の町会・河川愛護団体・フラワーボランティアなどの市民の皆様が育てたコスモスの開花に合わせ、花まつりが開催されます。会場では、バザー、川クイズ、模擬店、紙芝居、江戸川の魚の展示、花の即売、バンド演奏などのイベントが行われるほか、本法人も花募金活動で出展する予定です。 入場は無料となっておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催日平成29年9月30日(土)※雨天の場合は、翌日10月... --- ### 「第25回松戸みどりと花のコンクール」開催のお知らせ - Published: 2017-09-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest25th/ - カテゴリー: コンクール - タグ: 終了しました 平成29年9月1日(金)より、第25回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 平成29年9月1日(金)より、第25回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。 入賞者には表彰状と副賞を授与するほか、応募者全員に参加賞としてチューリップの球根をお渡しします。応募方法などの詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 募集期間:平成29年9月1日(金)から29日(金)まで ※必着 詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 ※第25回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び申込書(PDF... --- ### 平成29年度第2回花づくり講習会「挿し芽・挿し木で植物を増やそう!」<span>開催のお知らせ</span> - Published: 2017-09-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20160922/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 市原市上総更級公園にて緑の相談員としてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、挿し芽・挿し木の方法などをテーマに、今年度2回目の花づくり講習会を開催します。 市原市上総更級公園にて緑の相談員としてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、挿し芽・挿し木の方法などをテーマに、今年度2回目の花づくり講習会を開催します。 挿し芽・挿し木とは、ハーブや観葉植物などの株の一部を切りとり、発根させて植物を増やす方法です。種からの育成が難しい植物を育てたい方や、お気に入りの植物を増やしてみたい方にオススメです。参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日平成29年9月22日(金) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世紀の森と... --- ### あさがお展の写真を掲載します - Published: 2017-08-25 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/august2017/ - カテゴリー: イベント 8月17日(木)から21日(月)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真を掲載します。 --- ### あさがお展の開催結果について - Published: 2017-08-25 - Modified: 2017-08-28 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201708end/ - カテゴリー: イベント 8月17日(木)から21日(月)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 8月17日(木)から21日(月)にかけ、市営金ヶ作育苗圃にて、あさがお展を開催しました。 開催期間中は天気が心配されましたが、大きな雨に降られることもなく、大勢の方がご来場くださいました。 会場には数百鉢ものあさがおや、珍しい色や形をした「変化あさがお」が展示され、訪れた方々も興味深そうに眺められていました。 あさがお展の開催の様子や、開催期間中に咲いたあさがおの写真は「みどりと花だより」のページにも掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 --- ### あさがお展開催のお知らせ - Published: 2017-08-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory2017summer/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 8月17日から21日までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。会場ではあさがおの展示・即売を行うほか、珍しい色や形をした変化あさがおも数点展示いたします。 8月17日から21日までの間、松戸市営金ケ作育苗圃にて、あさがお展を開催いたします。会場ではあさがおの展示・即売を行うほか、珍しい色や形をした変化あさがおも数点展示いたします。ご来場の際は、あさがおが開花する早い時間帯がおすすめです。 皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。 開催期間平成29年8月17日(木)から21日(月)まで 時間午前8時30分から午前10時00分まで 会場松戸市営金ケ作育苗圃(松戸市金ケ作246番地) 申込・入場料等不用(一部あさがおの販売有り) 昨年度の様子 会場ア... --- ### 平成29年度第1回花づくり講習会「宿根草の育て方と株分け」開催結果について - Published: 2017-07-24 - Modified: 2017-07-24 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20170721end/ - カテゴリー: イベント 7月21日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。今回は「宿根草の育て方と株分け」をテーマに、宿根草栽培のポイントや植え替え・株分けの方法などについて講習が行われました。 7月21日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。 今回は「宿根草の育て方と株分け」をテーマに、宿根草栽培のポイントや植え替え・株分けの方法などについて講習が行われました。 また、講師の白瀧先生からは宿根草の中でも人気のあるレンテンローズ(クリスマスローズ)の苗などのプレゼントもあり、参加者の方から大変好評でした。 第2回目の講習会は9月下旬に開催を予定しております。詳細につきましては、ホームページや広報まつどにてお知らせいたします。皆様、お誘い... --- ### メールマガジン会員を募集しています。 - Published: 2017-07-04 - Modified: 2017-07-04 - URL: https://midori-kikin.jp/news/recruitment20170704/ - カテゴリー: お知らせ 本法人のイベント情報などを配信するメールマガジンの会員を募集しています。 本法人のイベント情報などを配信するメールマガジンの会員を募集しています。 --- ### 平成29年度第1回花づくり講習会「宿根草の育て方と株分け」開催のお知らせ - Published: 2017-07-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20170721/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 緑の相談員としてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、宿根草の育て方などを主なテーマとした講習会を21世紀の森と広場パークシアターにて7月21日に開催します。 緑の相談員としてご活躍中の白瀧嘉子氏を講師としてお招きし、宿根草の育て方などを主なテーマとした講習会を開催します。 宿根草とは、一度枯れてしまっても土の中に根の部分を残し、翌年にまた花を咲かせる草花のことで、植え替えの手間が少ないことから人気のある品種です。 講師の方が実習も交えて指導してくださいますので、これから宿根草を育ててみたい初心者の方から、現在育て方にお悩みの方まで、ぜひご参加ください。 参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 ※土・日・祝日は休業日のため受付でき... --- ### 河南環境美化の会が地域環境保全功労者として表彰されました - Published: 2017-06-27 - Modified: 2017-06-28 - URL: https://midori-kikin.jp/news/commendation2017/ - カテゴリー: お知らせ 本法人が活動を支援する河南環境美化の会(松戸市河原塚)の皆様が、平成29年度地域環境保全功労者として環境大臣から表彰されました。 本法人が活動を支援する河南環境美化の会(松戸市河原塚)の皆様が、平成29年度地域環境保全功労者として環境大臣から表彰されました。 この表彰は、毎年6月の環境月間にあわせて、地域環境保全に関して顕著な功績があった者または団体に対し、その功績を称えるため、環境大臣による表彰を行うものです。 表彰式では、当会の代表者である高橋 清 氏が、山本 公一 環境大臣より表彰状を受領しました。 表彰の様子 環境省ホームページ「平成29年度環境保全功労者等の表彰について」 http://www. env. go. jp... --- ### 経営状況等に関する資料の更新について - Published: 2017-06-02 - Modified: 2018-06-06 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/about_us2017/ - カテゴリー: 当基金について 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。 --- ### 「第6回オープンフォレストin松戸」開催のお知らせ - Published: 2017-05-19 - Modified: 2022-05-26 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/openforest2017/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 本法人が後援する「第6回オープンフォレストin松戸」が、下記の日程で開催されます。皆様のご来場をお待ちしています。 本法人が後援する「第6回オープンフォレストin松戸」が、下記の日程で開催されます。 皆様のご来場をお待ちしています。 日時平成29年5月20日(土)から5月28日(日) 10時から15時まで 場所市内17箇所の樹林地 主催オープンフォレストin松戸実行委員会 共催松戸市 内容市内17箇所の森を公開 (森により公開日時は異なります。)森めぐりツアー(5月21日)、自然観察会(5月23日)、再発見ツアー(5月28日) ※詳細は下記のチラシをご参照ください。 第6回オープンフォレストin松戸(PDF:... --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2017-05-12 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201705/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 「結いの花フェスタ」と「江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2017」にて、「花募金」を実施します。「花募金」では募金をいただいたお礼として季節の花苗や球根など数点をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗や球根など数点をお渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 結いの花フェスタ 開催日平成29年5月21日(日)※雨天決行 時間午前10時から午後3時まで 会場東松戸ゆいの花公園 ゆいの花公園のイベント情報(松戸市ホームページ) 江戸川松戸フラワーライン春の花まつり2017 開催日平成29年5月27日(土)※雨天の場合、翌28日(日) 時間午前10時から午後2時まで 会場江戸川河川敷... --- ### 緑と花のフェスティバル2017について - Published: 2017-05-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival201704/ - カテゴリー: フェスティバル 平成29年4月29日(土・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2017の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 平成29年4月29日(土・祝)に開催された緑と花のフェスティバル2017の様子を掲載します。来年も緑と花のフェスティバルの開催をご期待ください。 フェスティバルの様子 --- ### 緑と花のフェスティバル2017開催結果について - Published: 2017-05-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20170429/ - カテゴリー: フェスティバル 平成29年4月29日(土・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2017が開催されました。 平成29年4月29日(土・祝)、21世紀の森と広場つどいの広場にて、緑と花のフェスティバル2017が開催されました。 当日は約11,500人もの方がご来場くださり、緑に囲まれた会場内では、大勢の方が植木・花・野菜などのお買い物を楽しまれたり、自然と触れ合う遊びや工作などを体験されていました。 特設ステージでは、和太鼓や吹奏楽の演奏、様々なダンスなどが披露されたほか、松戸市の応援マスコットキャラクター「松戸さん」も登場し、来場者の方々と交流していました。 フェスティバルの様子 この他にも、フェステ... --- ### 緑と花のフェスティバル2017の開催について - Published: 2017-04-05 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival2017/ - カテゴリー: フェスティバル - タグ: 終了しました 平成29年4月29日(土・祝)午前9時30分より21世紀の森と広場(つどいの広場) にて緑と花のフェスティバル2017を開催します。 平成29年4月29日に「緑と花のフェスティバル2017」を開催します。「緑と花のフェスティバル2017」は、自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、毎年みどりの月間に開催する緑の祭典です。 会場となる21世紀の森と広場の豊かな自然の中で、植木・花卉類・野菜などの販売、自然素材を使った工作体験、自然と親しむゲームなどが楽しめます。特設ステージでは、和太鼓やダンスなども披露されます。 また、今年は松戸市の「松戸みどりの市民憲章」の一... --- ### 機関誌「みどりと花のまち」最新号掲載のお知らせ - Published: 2017-04-01 - Modified: 2017-05-01 - URL: https://midori-kikin.jp/news/ebook-vol31/ - カテゴリー: お知らせ 機関誌最新号(Vol.31)を掲載いたしました。ぜひご覧ください。 機関誌最新号(Vol. 31)を掲載いたしました。ぜひご覧ください。 --- ### 花募金のお知らせ - Published: 2017-03-21 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower_donation2017/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 六実桜まつりのイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。 「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗を数点お渡しします。 お見かけの際には、ぜひご協力ください。 六実桜まつり 開催日平成29年4月1日(土)・2日(日) 時間午後9時から午後5時まで 会場六高台さくら通り ※花募金は4月1日(土)のみ実施し、花苗が無くなり次第終了となります。 六実桜まつり会場(「花募金」実施予定場所) 六実桜まつりガイドブック 昨年の様子 --- ### 平成28年度第6回野鳥観察会開催結果について - Published: 2017-03-06 - Modified: 2017-03-06 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201606end/ - カテゴリー: イベント 平成29年3月4日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。今年度最後の観察会ということもあり、大変多くの方がご参加くださいました。 平成29年3月4日(土)松戸市千駄堀地域にて、今年度最後となる6回目の野鳥観察会が開催されました。 今年度最後の観察会ということもあり、大変多くの方がご参加くださいました。 今回の観察会ではノスリ、アカハラ、コジュケイなど、37種の野鳥が観察されました。 来年度の野鳥観察会は、平成29年10月頃に1回目の開催を予定しています。 観察会の日程や詳細が決まりましたら、ホームページや「広報まつど」にてお知らせいたします。 来年度も皆様のご参加をお待ちしております。 観察会の様子 --- ### 平成28年度第6回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-02-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/sendabori20170304/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 千駄堀にて野鳥観察会を平成29年3月4日に開催します。集合場所は常盤平駅改札口、集合時間は8:00、解散予定時間は11:30を予定しています。 今年度第6回目の野鳥観察会を、平成29年3月4日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 今年度最後の開催となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 開催日平成29年3月4日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場千駄堀地域 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい... --- ### 平成28年度第5回野鳥観察会開催結果について - Published: 2017-02-06 - Modified: 2017-02-07 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201605end/ - カテゴリー: イベント 平成29年2月4日(土)江戸川(ふれあい松戸川)にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は風も穏やかで暖かく、絶好の観察会日和となりました。 平成29年2月4日(土)江戸川(ふれあい松戸川)にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。当日は風も穏やかで暖かく、絶好の観察会日和となりました。 今回の観察会ではカンムリカイツブリ、ヒドリガモ、エナガなど、37種の野鳥が観察されました。 次回(第6回)の野鳥観察会は、平成29年3月4日(土)、千駄堀地域での開催を予定しています。今年度最後の観察会となりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成28年度第4回野鳥観察会開催結果について - Published: 2017-01-16 - Modified: 2017-01-18 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201604end/ - カテゴリー: イベント 平成29年1月14日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。当日は非常に寒い1日となりましたが、カワセミ、ユリカモメ、オオタカなど、直近5年間では最多となる39種もの野鳥が観察されました。 平成29年1月14日(土)国分川にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は非常に寒い1日となりましたが、カワセミ、ユリカモメ、オオタカなど、直近5年間では最多となる39種もの野鳥が観察されました。 次回(第5回)の野鳥観察会は、平成29年2月4日(土)、江戸川(ふれあい松戸川)での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成28年度第5回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-01-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20170204/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 江戸川(ふれあい松戸川)にて野鳥観察会を平成29年2月4日に開催します。集合場所は松戸駅 東口デッキ、集合時間は7:50、解散予定時間は11:30を予定しています。 今年度第5回目の野鳥観察会を、平成29年2月4日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川)の野鳥を観察します。 開催日平成29年2月4日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川(ふれあい松戸川) 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。... --- ### 第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品の展示期間の変更について - Published: 2017-01-05 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize24th-change/ - カテゴリー: コンクール 「第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品」のページにて、展示のご案内をさせていただきましたが、展示期間が平成29年1月11日(水)午後1時から31日(火)までに変更となりました。 「第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品」のページにて、展示のご案内をさせていただきましたが、展示期間が下記のとおり変更となりましたので、改めてご案内いたします。 (変更前)平成29年1月10日(火)から31日(火)まで (変更後)平成29年1月11日(水)午後1時から31日(火)まで --- ### 平成28年度第4回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2017-01-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/kokubu20170114/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 国分川にて野鳥観察会を平成29年1月14日に開催します。集合場所は松戸駅東口デッキ上、集合時間は8:00、解散予定時間は11:30を予定しています。 今年度第4回目の野鳥観察会を、平成29年1月14日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、国分川の野鳥を観察します。 開催日平成29年1月14日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お越... --- ### 工場・事業所等に対する緑化奨励について - Published: 2016-12-15 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/greening2016dec/ - カテゴリー: イベント 平成28年12月12日(月)から13日(火)にかけて、工場・事業所等に対する緑化奨励の一環として、松戸市内の事業者様に草花のプランターや観葉植物の寄せ植えを配布させていただきました。 平成28年12月12日(月)から13日(火)にかけて、工場・事業所等に対する緑化奨励の一環として、松戸市内の事業者様に草花のプランターや観葉植物の寄せ植えを配布させていただきました。 本法人では上記の事業を年2回(7月中旬・12月中旬)行っています。緑化にご協力いただける事業者様におかれましては、草花のプランター等を配布させていただきますので、本法人までご一報ください。 詳細は「支援事業(工場・事業所等に対する緑化奨励)」のページをご覧ください。 --- ### 平成28年度第3回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2016-12-12 - Modified: 2016-12-13 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201603end/ - カテゴリー: イベント 平成28年12月10日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。 平成28年12月10日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は北風の冷たい1日となりましたが、多くの方がご参加くださいました。 今回の観察会では、ハイタカ、アトリ、ツグミなど、23種の野鳥が観察されました。 次回(第4回)の野鳥観察会は、平成29年1月14日(土)、国分川での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 平成28年度第3回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2016-12-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira20161210/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 八柱霊園にて野鳥観察会を平成28年12月10日に開催します。集合場所は八柱霊園正門、集合時間は8:30、解散予定時間は11:30を予定しています。 今年度第3回目の野鳥観察会を、平成28年12月10日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、八柱霊園内の野鳥を観察します。 開催日平成28年12月10日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合。午前11時30分頃解散予定。 集合場所八柱霊園正門内※現在、八柱霊園正門付近では工事を行っているため、集合場所が変更となる場合がございます。当日は職員の案内に従ってください。 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等... --- ### 第24回松戸みどりと花のコンクール入賞作品 - Published: 2016-11-28 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/prize201701/ - カテゴリー: コンクール 「第24回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。なお、入賞作品は平成29年1月10日(火)から31日(火)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。ぜひ、お越しください。 「第24回松戸みどりと花のコンクール」の入賞作品を掲載します。なお、入賞作品は平成29年1月11日(水)午後1時から31日(火)まで、東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて展示をいたします。ぜひ、お越しください 団体の部 【松戸市長賞】 八ヶ崎新町町会 八新クラブ 【松戸市議会議長賞】 朝の体操友の会 【松戸市造園業協会長賞】 二十世紀が丘町会 花づくり部 【公益財団法人松戸みどりと花の基金理事長賞】 前田花の会 【グリーン賞】 河南環境美化の会 【グリーン賞】 はなみずきの会 【グリーン賞】 ... --- ### 平成28年度第2回野鳥観察会開催結果について - Published: 2016-11-28 - Modified: 2016-12-01 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201602end/ - カテゴリー: イベント 平成28年11月26日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。 平成28年11月26日(土)、江戸川主水周辺にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は天気にも恵まれ、絶好の観察会日和となりました。 今回の観察会では、トビ、ユリカモメ、ホオアカなど、31種の野鳥が観察されました。 次回(第3回)の野鳥観察会は、平成28年12月10日(土)、八柱霊園内での開催を予定しています。ぜひ、ご参加ください。 観察会の様子 --- ### 第24回松戸みどりと花のコンクール審査結果及び表彰式について - Published: 2016-11-28 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/concours24th/ - カテゴリー: コンクール 平成28年9月1日から30日にかけて募集いたしました「第24回松戸みどりと花のコンクール」は、各部門合計で61点もの応募がありました。 平成28年9月1日から30日にかけて募集いたしました「第24回松戸みどりと花のコンクール」は、各部門合計で61点もの応募がありました。 10月14日に行われた審査会において全17点の入賞作品が決定し、11月25日には松戸市役所市民サロンにて入賞者の表彰式が行われました。 表彰式では、松戸市長、松戸市議会議長、松戸市造園業協会長、本法人理事長により、入賞者へ表彰状が授与されました。 入賞者の作品は「みどりと花だより」のページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 第24回松戸みどりと花のコンク... --- ### 平成28年度第2回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2016-11-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20161126/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成28年11月26日(土)に開催します。当日は講師2名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 今年度第2回目の野鳥観察会を、平成28年11月26日(土)に開催します。 当日は講師2名をお招きし、江戸川主水周辺の野鳥を観察します。 開催日平成28年11月26日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川主水周辺 参加費用100円 ※交通費等は別途自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時... --- ### 平成28年度ハーブ講習会開催結果について - Published: 2016-11-10 - Modified: 2016-11-10 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2016end/ - カテゴリー: イベント 11月9日(水)金ヶ作育苗圃にて、ハーブ講習会が行われました。 11月9日(水)金ヶ作育苗圃にて、ハーブ講習会が行われました。 今回は「ハーブのある楽しい暮らし」をテーマに、講師の桐原春子先生によるハーブの効用や活用方法、育て方などに関する講習が行われました。 桐原先生は、ハーブ研究家として数々のご講演やテレビ番組へのご出演など幅広くご活躍をされていらっしゃる方で、この講習会も毎年たくさんの方にご参加いただいています。 講習の後は、金ヶ作育苗圃内のハーブ園を先生と一緒に歩き、ハーブを実際に見ながら説明が行われました。 --- ### 平成28年度ハーブ講習会開催のお知らせ - Published: 2016-10-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/herbworkshop2016/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました ハーブ研究家として有名な桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 ハーブ研究家として有名な桐原春子氏を講師としてお招きし、ハーブ講習会を開催します。参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 ※土・日・祝日は休業日のため受付できません。平日の午前8時30分から午後5時の間にお申し込みください。 開催日平成28年11月9日(水)(雨天決行) 時間午後1時30分から午後3時00分頃まで 会場金ヶ作育苗圃(いくびょうほ)ハーブ園内(雨天の場合、同ビニールハウス内) お申し込み電話で公益財団法人松戸みどりと花の基金まで(先着50名) (TEL)047... --- ### 平成28年度第1回「野鳥観察会」開催結果について - Published: 2016-10-03 - Modified: 2016-11-10 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird201601end/ - カテゴリー: イベント 平成28年10月1日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。 平成28年10月1日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。 雨が心配され、ごく少人数のご参加となりましたが、強い雨に降られることもなく観察することができ、オオタカ、アオサギ、ササゴイなど16種の野鳥が観察されました。 また、これまでの観察会では訪れることのなかった、21世紀の森と広場の「自然観察舎」での観察を行い、普段とは少し違った観察会となりました。 次回(第2回)の野鳥観察会は、平成28年11月26日(土)、江戸川(主水)での開催を予定しています。ぜひ、ご... --- ### 平成28年度第2回花づくり講習会「秋まき一年草の種まき」開催結果について - Published: 2016-09-28 - Modified: 2016-09-28 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20160927end/ - カテゴリー: イベント 9月27日(火)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第2回目の花づくり講習会が行われました。 9月27日(火)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第2回目の花づくり講習会が行われました。 今回は「秋まき一年草の種まき」をテーマに、講師の白瀧先生による講演や、種まきの実習が行われました。 質疑応答のコーナーでは、園芸に関するお悩みについて白瀧先生が詳しく解説してくださり、参加者の方からも大変好評でした。 --- ### 「花募金」のお知らせ - Published: 2016-09-15 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/flower-fundraising201609/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました イベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 下記のイベント会場にて、「花募金」を実施します。「花募金」では、募金をいただいたお礼として、季節の花苗をお渡しします。お見かけの際には、ぜひご協力ください。 江戸川松戸フラワーライン「秋の花まつり2016」 開催日平成28年9月24日(土)※雨天の場合は、翌日25日(日)に順延 時間午前10時から午後2時頃まで 会場江戸川河川敷 上葛飾橋下 (松戸市古ヶ崎地先) 第43回松戸まつり 開催日平成28年10月1日(土)から2日(日) 時間午前10時から午後5時頃まで 会場松戸駅周辺 ※「花募金」は平... --- ### 平成28年度第1回野鳥観察会開催のお知らせ - Published: 2016-09-12 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/wild-bird20161001/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。今年度第1回の野鳥観察会は、平成28年10月1日(土)に開催します。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的として、今年度も全6回の野鳥観察会を開催します。 今年度第1回の野鳥観察会は、平成28年10月1日(土)に開催します。 当日は講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日平成28年10月1日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合午前11時30分頃解散予定 集合場所新京成線常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場 参加... --- ### 平成28年度第2回花づくり講習会「秋まき一年草の種まき」開催のお知らせ - Published: 2016-09-01 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20160927/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 市原市上総(かずさ)更級(さらしな)公園にて緑の相談員としてご活躍中の白瀧(しらたき)嘉子(よしこ)氏を講師としてお招きし、秋まき一年草の種まきの方法などをテーマとした講習会を開催します。 市原市上総(かずさ)更級(さらしな)公園にて緑の相談員としてご活躍中の白瀧(しらたき)嘉子(よしこ)氏を講師としてお招きし、秋まき一年草の種まきの方法などをテーマとした講習会を開催します。 参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日平成28年9月27日(火) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世紀の森と広場 パークセンター2階 パークシアター お申し込み電話で公益財団法人松戸みどりと花の基金まで(先着40名) (TEL)047-710-2851 前回の講... --- ### ホームページをリニューアルしました - Published: 2016-09-01 - Modified: 2016-09-05 - URL: https://midori-kikin.jp/news/renewal2016/ - カテゴリー: お知らせ この度、本法人のホームページをリニューアルいたしました。多くの方々にご利用いただけるホームページを目指し、より分かりやすく、積極的な情報発信を行って参ります。 この度、本法人のホームページをリニューアルいたしました。多くの方々にご利用いただけるホームページを目指し、より分かりやすく、積極的な情報発信を行って参ります。スマートフォンやタブレットからも閲覧できますので、ご利用ください。 ※以前のページをお気に入りやブックマーク等に設定していただいている場合は、大変お手数ですが、URLの変更をお願いいたします。 --- ### 第24回松戸みどりと花のコンクールの開催について - Published: 2016-09-01 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/competition/flower-contest24th/ - カテゴリー: コンクール - タグ: 終了しました 平成28年9月1日(木)より、第24回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。皆さんが育てたご自慢の花の写真や、花壇の手入れをしている作業風景の写真などにエピソードを添えてご応募ください。 第24回松戸みどりと花のコンクールの作品を募集します。 皆さんが育てたご自慢の花の写真や、花壇の手入れをしている作業風景の写真などにエピソードを添えてご応募ください。応募者全員に参加賞としてチューリップの球根を贈呈します。 募集期間:平成28年9月1日(木)から30日(金)まで ※必着 詳細につきましては、応募要領をご確認ください。 ※第24回松戸みどりと花のコンクール応募要領及び申込書(PDF 185KB) PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader(無償)が必要です。... --- ### 変化アサガオの写真を掲載します - Published: 2016-08-22 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/august2016/ - カテゴリー: みどりと花だより 8月17日(水)から21日(日)、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオ展を開催しました。その中で観られた変化アサガオの写真を掲載します。 8月17日(水)から21日(日)、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオ展を開催しました。その中で観られた変化アサガオの写真を掲載します。 --- ### 変化アサガオ展の開催結果について - Published: 2016-08-22 - Modified: 2016-08-30 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201608end/ - カテゴリー: イベント 8月17日(水)から21日(日)、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオ展を開催しました。開催中は市内外から多くの方が訪れ、珍しい形や色のアサガオを眺めたり、写真を撮っていました。 8月17日(水)から21日(日)、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオ展を開催しました。開催中は市内外から多くの方が訪れ、珍しい形や色のアサガオを眺めたり、写真を撮っていました。 変化アサガオの写真は みどりと花だより のページにも掲載しておりますのでご覧ください。 --- ### 変化アサガオ展 開催のお知らせ - Published: 2016-08-10 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/morning-glory201608/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 会場では、数十点の変化アサガオを展示します。一風変わった魅力をみせるアサガオの多様な表情をぜひご覧にいらしてください。 会場では、数十点の変化アサガオを展示します。 一風変わった魅力をみせるアサガオの多様な表情をぜひご覧にいらしてください。 開催日平成28年8月17日(水)~21日(日) 時間午前8時30分から午前11時まで 会場金ケ作育苗圃(松戸市金ケ作246番地) 入場料入場無料 パンフレット 会場アクセス(案内図) 会場(金ケ作育苗圃)には駐車場がありません。公共交通機関、徒歩、自転車でお越しください。新京成電鉄「常盤平駅 北口」から徒歩10分です。 --- ### 平成28年度第1回花づくり講習会「今が季節!夏植え球根」開催結果について - Published: 2016-07-25 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20160722end/ - カテゴリー: イベント 7月22日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。講習会では、今回のテーマである夏植え球根を参加者の方に植えていただく実習や、花づくりのお悩みに関する質疑応答などが行われ、参加者の方からは大変好評でした。 7月22日(金)21世紀の森と広場パークシアターにて、今年度第1回目の花づくり講習会が行われました。 講習会では、今回のテーマである夏植え球根を参加者の方に植えていただく実習や、花づくりのお悩みに関する質疑応答などが行われ、参加者の方からは大変好評でした。 第2回の講習会は9月下旬に開催を予定しております。詳細につきましては、ホームページや広報まつどにてお知らせいたします。皆様、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 --- ### 変化アサガオ育成中! - Published: 2016-07-15 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/july2016/ - カテゴリー: みどりと花だより 現在、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオを育成中です。変化アサガオとは、花弁や葉の色・模様・形が通常とは異なる非常に珍しいアサガオです。撒いた種のすべてが変化するわけではなく、咲いてみるまでどのように変化をするのかわからないところが、変化アサガオの難しさであり醍醐味でもあります。 現在、市営金ヶ作育苗圃にて変化アサガオを育成中です。 変化アサガオとは、花弁や葉の色・模様・形が通常とは異なる非常に珍しいアサガオです。撒いた種のすべてが変化するわけではなく、咲いてみるまでどのように変化をするのかわからないところが、変化アサガオの難しさであり醍醐味でもあります。 現在はまだ育成中ですが、8月中旬には金ヶ作育苗圃内で育てた変化アサガオを展示する「変化アサガオ展」を開催する予定です。 詳細につきましては改めてご案内いたしますので、ぜひご来場ください。 ※以下の写真は過去に見られた変... --- ### 平成28年度第1回花づくり講習会「今が季節!夏植え球根」開催のお知らせ - Published: 2016-07-06 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/session20160722/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 7月22日 午後1時30分から、21世紀の森と広場 パークセンター2階 パークシアターにて、「今が季節!夏植え球根の季節」をテーマに花づくり講習会を開催します。 市原市上総(かずさ)更級(さらしな)公園にて緑の相談員としてご活躍中の白瀧(しらたき)嘉子(よしこ)氏を講師としてお招きし、夏植え球根の植え方などをテーマとした講習会を開催します。 参加をご希望の方は、お電話にて本法人までお申し込みください。 開催日平成28年7月22日(金) 時間午後1時30分から午後3時30分まで 会場21世紀の森と広場 パークセンター2階 パークシアター お申し込み電話で公益財団法人松戸みどりと花の基金まで(先着40名) パンフレット (TEL)047-710-2851 前... --- ### アジサイが見ごろです - Published: 2016-06-15 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://midori-kikin.jp/news/photo_studio/june2016/ - カテゴリー: みどりと花だより みどりと花の写真館を更新しました。 アジサイがちょうど見ごろを迎えています。 アジサイは松戸市の「市の花」としても制定されており、梅雨の時期になると市内のいたる所で目にすることができます。 雨や曇りの日が続きますが、お出かけの際には少し足を止め、ご覧になられてはいかがでしょうか。 写真は21世紀の森と広場(つどいの広場)と市営金ヶ作育苗圃に咲いていたアジサイです。 --- ### 平成28年度事業計画 - Published: 2016-06-03 - Modified: 2016-07-21 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/plan2016/ - カテゴリー: 当基金について 事業計画を更新しました。 Ⅰ.はじめに 本法人は、平成2年3月に都市緑化の推進を図るため松戸市により設立された法人で、この目的を達成するため、自主事業の実施や賛助会員の募集活動等を行い、さらには松戸市からの受託事業を実施し、公益事業の展開を図ってきました。平成28年度も引き続き公益財団法人として、市民との協働を図り、より公益性の高い事業を推進してまいります。 Ⅱ. 事業活動方針 広く市民の自発的、積極的な参加を得て、都市緑化の推進を図り、もって緑豊かな潤いと安らぎのある健康的で住み良いまちづくりを推進することを目的とする... --- ### 平成28年度役員等名簿(評議員 理事 監事) - Published: 2016-06-03 - Modified: 2016-08-30 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/officer2016/ - カテゴリー: 当基金について 役員名簿を更新しました。 役職氏名常勤・非常勤 評議員市岡 愼次非常勤 評議員小川 早苗非常勤 評議員真嶋 好博非常勤 評議員蓑輪 裕子非常勤 評議員高尾 司非常勤 役職氏名常勤・非常勤 理事長古賀 弘幸常勤 常務理事青柳 洋一非常勤 理事高橋 清非常勤 理事松川 正非常勤 理事三島 孔明非常勤 役職氏名常勤・非常勤 監事梅山 新平非常勤 監事斉藤 政大非常勤 --- ### 平成 27年度事業報告書 - Published: 2016-06-03 - Modified: 2016-07-21 - URL: https://midori-kikin.jp/news/fund/business_report2015/ - カテゴリー: 当基金について 事業報告を更新しました。 自平成27年4月 1日 至平成28年3月31日 Ⅰ 概 況 公益財団法人松戸みどりと花の基金(以下「本法人」という。)は、平成2年3月に都市緑化の推進を図るため松戸市により設立された法人で、その目的を達成するため「緑と花のフェスティバル」(松戸市との共催)の開催、「松戸みどりと花のコンクール」の実施、「賛助会員の募集活動」等を推進し、公益事業の展開を図ってきた。 Ⅱ 公益法人認定の継続 1 公益法人認定 本法人は、「みどり」という公益性の高い分野で市民と行政をつなぐ役割を担うため、平成... --- ### 緑と花のフェスティバル2016 開催結果について - Published: 2016-05-02 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/festival20160429/ - カテゴリー: フェスティバル 平成28年4月29日(金・祝)、21世紀の森と広場(つどいの広場)にて、緑と花のフェスティバル2016が開催されました。 平成28年4月29日(金・祝)、21世紀の森と広場(つどいの広場)にて、緑と花のフェスティバル2016が開催されました。 当日は約11,000人の方が来場し、植木・花の販売や、自然との触れ合いなどを楽しんでいました。 --- ### 平成27年度第6回野鳥観察会(千駄堀)開催結果について - Published: 2016-03-07 - Modified: 2016-12-01 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160307/ - カテゴリー: イベント 平成28年3月5日(土)、松戸市千駄堀地域にて、今年度6回目の野鳥観察会が開催されました。 平成28年3月5日(土)、松戸市千駄堀地域にて、今年度6回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は35種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第5回野鳥観察会(江戸川ふれあい松戸川)開催結果について - Published: 2016-02-08 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160208/ - カテゴリー: イベント 平成28年2月6日(土)、江戸川(ふれあい松戸川周辺)にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。当日は34種の野鳥を観察することができました。 平成28年2月6日(土)、江戸川(ふれあい松戸川周辺)にて、今年度5回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は34種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第6回野鳥観察会(千駄堀)開催のお知らせ - Published: 2016-02-05 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/sendabori2016/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 千駄堀にて野鳥観察会を平成28年3月5日に開催します。集合場所は常盤平駅改札口、集合時間は8:00、解散予定時間は11:30を予定しています。 平成28年3月5日(土)に、今年度6回目の野鳥観察会を開催します。 当日は、講師3名をお招きし、千駄堀地域の野鳥を観察します。 開催日平成28年3月5日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所常盤平駅改札口 観察会場千駄堀地域 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所に直接お... --- ### 緑と花のフェスティバル2016開催のお知らせ - Published: 2016-02-03 - Modified: 2025-01-02 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/festival/midori-fest2016/ - カテゴリー: フェスティバル - タグ: 終了しました 平成28年4月29日(金 祝日)午前9時30分より21世紀の森と広場(つどいの広場) にて緑と花のフェスティバル2016を開催します。 自然に親しみ、緑の恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむことを目的として、市民・緑化関係団体・行政が一体となって、毎年みどりの月間に開催するイベントです。 植木・花卉類・野菜の販売、野点、巣箱づくり、輪投げやグリーンラリーなど自然と親しむゲーム等が楽しめます。特設ステージでは、和太鼓やダンスなども披露されます。 開催日平成28年4月29日(金 祝日) ※雨天決行 時間午前9時30分~午後3時 会場21世紀の森と広場(つどいの広場)※入園無料 パンフレット 21世紀の森と広場の地図 21世紀の森と広場 ... --- ### 平成27年度第4回野鳥観察会(国分川)開催結果について - Published: 2016-01-18 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/birdwatching20160118/ - カテゴリー: イベント 平成28年1月16日(土)、国分川周辺にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。 平成28年1月16日(土)、国分川周辺にて、今年度4回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は29種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第5回野鳥観察会(江戸川ふれあい松戸川)開催のお知らせ - Published: 2016-01-06 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/matsudo2016/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 江戸川(ふれあい松戸川)にて野鳥観察会を平成28年2月6日に開催します。集合場所は松戸駅 東口デッキ、集合時間は7:50、解散予定時間は11:30を予定しています。 平成28年2月6日(土)に、今年度5回目の野鳥観察会を開催します。 当日は、講師3名をお招きし、江戸川(ふれあい松戸川周辺)の野鳥を観察します。 開催日平成28年2月6日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川(ふれあい松戸川周辺) 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは... --- ### 平成27年度第4回野鳥観察会(国分川)開催のお知らせ - Published: 2015-12-16 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/kokubu2016/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 国分川にて野鳥観察会を平成28年1月16日に開催します。集合場所は松戸駅 東口デッキ、集合時間は8:00、解散予定時間は11:30を予定しています。 平成28年1月16日(土)に、今年度4回目の野鳥観察会を開催します。 当日は、講師3名をお招きし、国分川周辺の野鳥を観察します。 開催日平成28年1月16日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時00分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場国分川周辺 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集合時間までに集合場所... --- ### 平成27年度第3回野鳥観察会(八柱霊園)開催結果について - Published: 2015-12-14 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira20151214/ - カテゴリー: イベント 平成27年12月12日、八柱霊園にて野鳥観察会を開催しました。 平成27年12月12日(土)、八柱霊園にて、今年度3回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は24種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第2回野鳥観察会(江戸川主水)開催結果について - Published: 2015-11-30 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa20151130/ - カテゴリー: イベント 平成27年11月28日、江戸川(主水)にて野鳥観察会を開催しました。 平成27年11月28日(土)、江戸川(主水周辺)にて、今年度2回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は33種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第3回野鳥観察会(八柱霊園)開催のお知らせ - Published: 2015-11-12 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/yahashira201512/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 八柱霊園にて野鳥観察会を平成27年12月12日に開催します。集合場所は八柱霊園正門、集合時間は8:30、解散予定時間は11:30を予定しています。 平成27年12月12日(土)に、今年度3回目の野鳥観察会を開催します。 当日は、講師3名をお招きし、八柱霊園の野鳥を観察します。 開催日平成27年12月12日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前8時30分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所八柱霊園正門内(松戸市田中新田48-2) 観察会場八柱霊園 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。... --- ### 平成27年度第2回野鳥観察会(江戸川主水)開催のお知らせ - Published: 2015-10-28 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/edogawa201511/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 平成27年11月28日(土)に、今年度2回目の野鳥観察会を開催します。 平成27年11月28日(土)に、今年度2回目の野鳥観察会を開催します。 当日は、講師3名をお招きし、江戸川(主水周辺)の野鳥を観察します。 開催日平成27年11月28日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師の方と協議のうえ態度決定します。 時間午前7時50分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所松戸駅東口デッキ上 観察会場江戸川(主水周辺) 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、防寒具、雨具など ※動きやすい服装、履物でお越しください。 ※お申し込みは不要です。集... --- ### 平成27年度第1回野鳥観察会(21世紀の森と広場)開催結果について - Published: 2015-10-05 - Modified: 2016-08-29 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/century21_20151005/ - カテゴリー: イベント 21世紀の森と広場にて野鳥観察会を開催しました。 平成27年10月3日(土)、21世紀の森と広場にて、今年度1回目の野鳥観察会が開催されました。 当日は20種の野鳥を観察することができました。 --- ### 平成27年度第1回野鳥観察会(21世紀の森と広場)開催のお知らせ - Published: 2015-09-03 - Modified: 2021-03-19 - URL: https://midori-kikin.jp/news/event/century21/ - カテゴリー: イベント - タグ: 終了しました 21世紀の森と広場にて野鳥観察会を平成27年10月3日に開催します。集合場所は常盤平駅改札口、集合時間は8:30、解散予定時間は11:30を予定しています。 野鳥をよく知ることで、野鳥と自然との係わり合いに興味を持ち、緑の大切さを更に深く認識してもらうことを目的に、今年度は全6回の野鳥観察会を開催します。 今年度1回目の野鳥観察会は、平成27年10月3日(土)に開催します。当日は、講師3名をお招きし、21世紀の森と広場の野鳥を観察します。 開催日平成27年10月3日(土) 時間午前8時30分集合。午前11時30分解散予定。 集合場所常盤平駅改札口 観察会場21世紀の森と広場 参加費用100円 ※交通費等は自己負担 持ち物等筆記用具、観察用具、雨具など... ---