松戸みどりと花の基金東松戸ゆいの花公園

今がきれい(1月28日)


寒さの底である大寒の時期ですが、暖かさを感じる日もあるようです。寒暖を繰り返しつつ春に向かうこの季節、春を呼ぶ花々を見に来てください。

ツバキ サンコウニシキ / ツバキ ジツゲツ

  • ツバキ サンコウニシキ

    赤い花ビラに白い筋が入った大輪

  • ツバキ ジツゲツ

    赤と赤白の混じった花が一緒に咲く

ツバキ オトメツバキ / ツバキ ワビスケ系

  • ツバキ オトメツバキ

    ピンクの八重の花びらが清楚

  • ツバキ ワビスケ系

    品種不明ですが「侘助」似の花

ロウバイ / ビオラ

  • ロウバイ

    優しい香りが春を呼ぶ

  • ビオラ

    パンジーと同じスミレ科の植物

ストック / イベリス

  • ストック

    パステルトーンの花が密集して咲く

  • イベリス

    純白の花をたくさんつける

カレンジュラ / エリカ

  • カレンジュラ

    太陽に反応して開花する性質

  • エリカ

    小さな花がいっぱい

パンジー / スイセン

  • パンジー

    冬の花壇を明るく彩る!

  • スイセン

    春のときめきを感じて

花壇

パンジー、ストック、ビオラ、シルバーレース、シロタエギク、キンセンカ、エリカ、ノースポール、スイセン、プリムラジュリアンなど