tel (047)710-2851
今年度の「花づくり講習会」を10月2日(月)13時30分~15時30分まで21世紀の森と広場 パークシアターにて開催します。佐倉ハーブ園 園長 柴田忠裕(ただひろ)氏をお招きして、プロジェクターを使用しながら、コニファーの楽しみ方をアレンジメントや香りなどの観点から講演を行っていただきます。賛助会員の方は会員証をお持ちください。
「第31回松戸みどりと花のコンクール」の写真を令和5年9月1日(金)から10月2日(月)まで募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。
8月3日から、例年好評の「あさがお展」を開催いたします。会場には、葉や花のかたちが変異した「変化あさがお」や「大輪あさがお」等を多数展示します。ひと言にあさがおといっても、色や形、模様、仕立て方等、多様な世界があることがご理解いただけると思います。また、期間中鉢物あさがおや草花苗をお分けする「花募金」も実施します。「あさがお」が開花する早い期間帯がおすすめです。ご来場をお待ちしています。
本法人の事業展開及び財務状況等の経営状況に関する資料を更新しました。
陽ざしがどんどん強くなり、新緑がまぶしく感じられます。樹や草の花も次々と咲き始めたくさんの種類の花に出会うことができます。カラッとした爽やかな風を受けながら、ゆったりとした気持ちで、公園の中の散策を楽しんでください。
令和5年4月29日に「緑と花のフェスティバル2023」を開催します。
野鳥観察会を、令和5年3月11日(土)に江戸川(ふれあい松戸川)にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
野鳥観察会を、令和5年2月18日(土)に千駄堀周辺にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
「第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を東松戸ゆいの花公園マグノリアハウスにて1月6日(金)から1月29日(日)まで展示していますので皆様、お越しください。
1月の野鳥観察会を下記のとおり開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。 開催日 1月14日(土)※雨天中止。ただし、現地で講師と協議して態度決定させていただきます。 時間 午前8時15分集合。午前11時30 […]
野鳥観察会を、令和3年12月10日(土)に八柱霊園にて開催します。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
第30回松戸みどりと花のコンクール」には、合計63点の素晴らしい作品が寄せられました。入賞作品を掲載します。
野鳥観察会を令和4年11月19日(土)江戸川主水周辺にて開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
今年度の「ハーブ講習会」を11月15日(火)13時30分~15時(雨天決行)実施いたします。セージ類の花の咲くハーブ園の中でハーブの香りに包まれながら、講師のお話を伺います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。
今年度1回目の野鳥観察会を令和4年10月22日(土)21世紀の森と広場及び周辺にて開催いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
今年度の「花づくり講習会」を9月30日(金)13時30分から15時30分まで金ケ作育苗圃にて実施いたします。これからの時期に行うと良い園芸作業を佐倉ハーブ園 柴田園長に実地で解説していただき、さし木の実習も行います。賛助会員の方は会員証をお持ちください。
「第30回松戸みどりと花のコンクール」の写真を令和4年9月1日(木)から30日(金)まで募集します。皆様のご自慢の花壇や、花づくりの作業風景の写真にエピソードを添えてご応募ください。
松戸市公園トライアル事業の一環として花募金を8月24日(水)10時~16時、8月25日(木)10時~15時に東松戸中央公園にて開催します。